昨日、PTA全体委員会が開催されました。 新しい役員候補の方々の紹介と新しい部会の所属決めが行われました。 今年度の役員の方々との引き継ぎも行われました。 少しずつ、次年度への準備が進んでいます。 ありがとうございました […]
PTA
昨日、PTA全体委員会が開催されました。 新しい役員候補の方々の紹介と新しい部会の所属決めが行われました。 今年度の役員の方々との引き継ぎも行われました。 少しずつ、次年度への準備が進んでいます。 ありがとうございました […]
本日、新地区委員会を行いました。 情報交換が必要な方は、理科室で集まり今後の活動内容の打合せを行いました。 その後、通学班会に参加していただき、来年度の通学班の確認をしていただきました。 子ともたちの安全な登下校のために […]
本日、PTAの執行部の方に集まっていただきました。 来年度の準備のスタートです。 子どもたちのためにありがとうございます。
本日、「お話の部屋」ボランティアの方々の読み聞かせがありました。 子どもたちがお話の中に引き込まれていく姿が見られました。 ありがとうございました。 これで2学期の読み聞かせは、終わりになります。 3学期の読み聞かせが楽 […]
昨日、定植作業が行われました。 春の花壇が待ち遠しいです! ありがとうございました。
家庭教育学級の様子です。クリスマスリースを作りました。 もう、クリスマスの時期ですね。 このリースがクリスマスの雰囲気を盛り上げるアイテムになりますね。
本校PTAの活動が認められ、令和3年度優良PTA文部科学大臣表彰を受けました。 「地域の方々と連携させていただいた取り組みがこのような名誉ある賞に繋がり、 大変うれしく思います」と授賞式に参加したPTA会長の思いも紹介さ […]
今年度、2回目のPTA新聞発行に向けて、会議が行われました。 どんな紙面になるのか、今から楽しみです。 よろしくお願いします。
本日、「お話の部屋」ボランティアの方々の読み聞かせがありました。 子どもたちがお話の中に引き込まれていく姿が見られました。 ありがとうございました。
家庭教育学級の様子です。 ウッドクラフトを作りました。 色とりどりのすてきな作品ができました。