土曜日に30名を超える地域の方々の力を借りて 校内の除草作業を行いました。 自治会、PTA、教員で協力して2時間ほどで、 作業が終わりました。 何十台もの草刈り機を操る地域の方々の姿に 地域の方々の子どもたちへの思いを感 […]
PTA
土曜日に30名を超える地域の方々の力を借りて 校内の除草作業を行いました。 自治会、PTA、教員で協力して2時間ほどで、 作業が終わりました。 何十台もの草刈り機を操る地域の方々の姿に 地域の方々の子どもたちへの思いを感 […]
3年生が昆虫の切り絵をしていました。 足や触角などの細かいところまで丁寧に集中して切っていました。 出来上がったクワガタムシの作品に「里山 くわお」と命名している子もいました。
みんな並んで登校できています。 2学期は短縮授業から始まりましたが、 子どもたちは学校生活に慣れてきました。
参加した児童の中から9名が表彰されました。 おめでとうございます!
PTAの方々にも手伝っていただいた花壇の花が見頃です。 赤のサルビアが子どもたちに元気をくれています。 もう一度、高さをそろえて、花壇の完成度を高めていきます。
ガイドラインに沿って、体育の授業をしています。 熱中症予防を考えて、マスクを取って、しゃべらずに運動という場面もあります。 なかなか外で活動する機会が少なくなっていますが、 体力の向上を工夫して図っていきます。
午後に持ち帰ったタブレットを活用して、4年生が交流する機会を試しました。 子どもたちからは、マスクを取った仲間の顔を久しぶりに見るという反応があったようです。
夏休みの終わりから先週にかけて、地域の方々や市役所の方々に 草刈りをしていただきました。 学校周辺の環境整備、ありがとうございました。
校内の掲示板には、夏休みに取り組んだ自由研究や習字作品、絵の作品が 掲示されています。 放課には、仲間の作品を熱心に見る子どもたちの姿があります。 仲間から学ぶ、大切なことです。
どの学年でもタブレットを使った授業が見られます。 まずは、使い方に慣れていくことが目標です。 学習内容を深める道具の1つとなるよいです。