3年生が社会科の授業の中で、校内の消防設備を探していました。 普段何気なく見ている身近なものを新しい目で見ていくこと。 社会科の授業の基本の1つです。
3年
3年生が社会科の授業の中で、校内の消防設備を探していました。 普段何気なく見ている身近なものを新しい目で見ていくこと。 社会科の授業の基本の1つです。
6年生の各クラスで租税教室を開催しました。 税務署の方を講師に招き、税金について学びました。 身近なお金の流れを学ぶ良い機会となりました。
10月の終わりに長いすを図書室に作りました。 元は、行事などで使うひな壇ですが、もう使用しなくなったので、 リメイクしました。 固定したクッションを置いたので、3人ずつ座って 読書することができます。 子どもたちにうまく […]
「ママぼら」活動で掲示物をきれいにしていただきました。 子どもたちの笑顔が想像できます。 ありがとうございました。
家庭教育学級の様子です。 ウッドクラフトを作りました。 色とりどりのすてきな作品ができました。
本日、福祉実践体験を行いました。 5つの分科会に分かれて、 それぞれの視点で福祉について学ぶことができました。
自分たちで作成した仮装衣装を紹介して、 パレードを行いました。 職員室内も明るくなりました。
昨日、稲刈りに参加した子たちが地域の方から お米をいただきました。 自分たちで田植え・稲刈りをしたお米です。 一粒一粒の重みを感じていました。
昨日、本校体育館でテニス体験が行われました。 「親子で一緒に」が大きなテーマです。 準備運動の段階から楽しく活動できました。
本日、4年生が木曽三川公園に行きました。 特徴的な地形と昔の生活の知恵や工夫を学ぶことができました。