9月8日 昼放課に、自治会長さんがお越しくださり3Rコンクールの表彰を行いました。63名の中から選ばれました。おめでとうございます。 ホリデーチャレンジで絵付け体験した児童も、玄関で記念撮影しました!
2023年
避難訓練
9月7日 地震の避難訓練を20分放課中に行いました。今日は、いつ訓練を行うか児童に知らせずに行いました。児童は、外で遊んでいたり、廊下を歩いていたり、教室で読書をしてたりと、様々な場所にいましたが、緊急放送が流れると、す […]
「あったらいいなこんな給食」入選「よい歯」の児童表彰
9月6日 「あったらいいな、こんな給食」の応募献立で、2年生の児童が入選しました。考えてくれた献立「すきやきうどん」が2月の給食に出ます。楽しみですね。 また、6年生の中から、歯科医が選んだ「よい歯」の児童を発表しました […]
身体測定
9月5日 2学期の身体測定が始まりました。昨日は6年生、今日は5年生と順番に行っています。どの子も夏休み中に随分大きくなっています。身体測定の後は、「姿勢」について学習しました。目をつぶってその場で足踏みを50回すると、 […]
ママぼらのみなさんありがとうございます。
ママぼらのみなさんが、図書室やわくわくランド前の掲示をはり替えてくださいました。いつも本当にありがとうございます。
3R推進ポスターコンクール入賞作品展示
夏休みに連合自治会主催の「3R推進ポスターコンクール」に多くの児童が出品してくれました。その中で入賞した児童の作品を、玄関前に展示しています。また、7月のがおかチャレンジ「水彩画と絵付け」に参加した児童の作品も展示してい […]
2学期始業式
9月1日 今日から2学期がスタートしました。始業式は熱中症予防のため教室で行いました。始業式後には、シェイクアウト訓練も行いました。いざというとき、自分の命を守る行動がとれるよう、日頃から練習しておくとよいですね。学活で […]
夏休み最終日
8月31日 夏休み最終日となりました。夏休み中、学校では特別教室のエアコン設置工事が行われ、すべての教室にエアコンが設置されました。今日は、窓ガラスの清掃業者に来てもらっています。 先日、地域の方が、西門へと入る通学路の […]
出校日
8月21日 今日は出校日でした。夏休み中なので、家の都合でお休みしている子どももいましたが、多くの子が元気に登校してくれました。なかよし学級では、1学期から育てていたスイカを試食していました。他のクラスでは、夏休みの日誌 […]
がおかチャレンジ「親子で自然観察」
8月5日(土)がおかホリデーチャレンジ「親子で自然観察」を行いました。5月20日に田植えをして、稲がどれだけ生長したか観察したり、カエルをつかまえたりしました。濁池では、これまでの環境整備について教えていただきました。ま […]