12月9日(月)なかよし学級の児童が、校長室へ畑で収穫した大根を持ってきてくれました。今シーズン最初に取れた大根をプレゼントしてくれました!がんばって育てた大根ですね。ありがたくいただきますね!
2024年12月
お話の部屋
今週5日(木)、6日(金)は、朝の読書タイムに、お話の部屋のみなさんが、1・2年生に読み聞かせを行ってくださいました。子どもたちは、月に1度のこの日をいつも楽しみにしています。
なかよし 給食センター見学
12月6日(金)なかよし学級の児童が、尾張旭市の学校給食センターに見学に出かけました。「何人分作っているか。」、「どうやって献立を決めているのか。」、「エプロンや帽子の色の違いについて。」、「お鍋をどうやって運んでいるの […]
落ち葉集め
12月6日(金)掃除の時間に、子どもたちが一生懸命、落ち葉を集めてくれます。学校の木々が紅葉してきれいですが、落ち葉の掃除も大変です。西門のあたりも落ち葉でいっぱいなので、しばらく掃除が大変です。
3年 消防設備を探しました!
12月5日(木)3年生が社会科「火事を防ぐ」で、校内の消防設備について学習しました。校内を歩いて、どんな場所にどんな消防設備があるか探しながら、その働きについてまとめていきました。
タブレットを活用しています!
12月5日(木)5時間目、3階の高学年の授業をのぞいてみると、タブレットを活用した授業をたくさん見ることができました。6年生は算数で「プログラミング」を行っていました。5年生の教室では、外国語の授業や国語の授業でタブレッ […]
2年生が1年生を招待!
12月4日(水)3時間目に多目的室で、2年生と1年生が、2年生がつくったおもちゃで遊んでいました。2年生が1年生を招待し、自分たちでつくったおもちゃを使って交流しました。上手に遊び方を説明していて、お兄さんお姉さんぶりを […]
20分放課企画「ラインじゃんけん」
12月4日(水)20分放課に、児童会が企画した「ラインじゃんけん」を行いました。異学年の児童が楽しく交流できる、とてもよい企画を考えくれました!明日もあるので、たくさんの子に参加してもらいたいです!
学校集会
12月3日(火)学校集会を行いました。作品募集応募者の中から入選した児童の表彰が行われました。おめでとうございます。また、校長先生から交通安全についての話がありました。最後に児童会から「20分放課自由参加企画」について話 […]
子ども会議参加者
12月3日(火)11月18日に行った子ども会議に参加してくれた子どもたちに集合してもらいました。子ども会議では、自分の考えをしっかりもち、地域の大人の人と話し合うことができて、大変立派でした! 子ども会議に参加した感想を […]