1月12日(日)、旭丘小学校の校庭で、どんど焼きが行われました。寒い日でしたが、焚き火の周りでは暖がとれ、勢いよく燃え上がる炎や竹が爆ぜる音は迫力満点でした。縁起物を燃やして、家内安全、無病息災、五穀豊穣、商売繁盛などを […]
地域学校連携
1月12日(日)、旭丘小学校の校庭で、どんど焼きが行われました。寒い日でしたが、焚き火の周りでは暖がとれ、勢いよく燃え上がる炎や竹が爆ぜる音は迫力満点でした。縁起物を燃やして、家内安全、無病息災、五穀豊穣、商売繁盛などを […]
明日1月12日(日)のどんど焼きに向けて、旭丘校区社会福祉推進協議会や旭丘連合自治会の皆様が準備をしてくださいました。昨日、子どもたちにはお昼の放送で「どんど焼きとは、どんな行事で、どんな意味があるのか」と話しました。地 […]
1月10日(金)朝から雪が降り寒い日になりました。でも、子どもたちは久しぶりの雪に大喜びでした。雪で遊ぶために、スキー用の靴や手袋を持ってきた子もいました。でも午後にはすっかり雪が溶けてしまいました。また積もるとよいです […]
1月8日(水)がおかガーデンパートナーの子どもたちが、小学校南交差点のそばにある花壇の花を植え替えてくれました。秋はコスモスでしたが、冬から春にかけて、ノースポールとビオラを植えました。きれいに咲くといいですね!ボランテ […]
1月8日(水)冬休みの宿題にあった「書き初め」が、教室や廊下に掲示してあります。のびのびとした文字です。
1月7日(月)いよいよ3学期が始まりました。全校揃って、体育館で始業式を行いました。校長先生から3学期の目標について話がありました。3学期の目標は3つの「あ」です。みんな静かに真剣に話を聞くことができました。 ①あいさつ […]