2025年2月

今日のスケッチ

通学班会

2月17日(月)5時間目に通学班会を行いました。来年度に向けて班編制を行い、新らしい班長や副班長を決めました。また、新1年生の子のお世話係も決めました。新しい班で登校するのは、6年生が卒業してからです。

なかよし

なかよし学級 愛知県美術館見学

2月14日(金)なかよし学級の児童が、愛知県美術館へ見学に出かけました。学芸員の方と「ぴったりゲーム」を行い、楽しく芸術作品に親しむことができました。一人一人お気に入りのポストカードを選んで買いました。

児童会

令和7年度前期児童会役員選挙

2月13日(木)今日の5時間目、令和7年度前期児童会役員選挙の立会演説会を行いました。3年生から5年生の児童が、一人一人の演説を聞いたあと、投票しました。今回の選挙は多くの子が立候補してくれました。「明るく楽しい旭丘小学 […]

児童会

ワックスがけ

2月13日(木)今日と明日、各教室のワックスがけを行います。寒い中、美化委員会の児童が、一生懸命ワックスをかけてくれました。ありがとうございます!

なかよし

なかよし学級 電車リハーサル

2月12日(水)なかよし学級の児童が、14日の社会見学で瀬戸電に乗るために、学校で練習をしていました。14日は栄町で降りて、美術館へ出かけます。みんなで降りる駅名を確認しました。

4年

4年理科「水のすがたと温度」

2月10日(月)4年生の理科の学習「水のすがたと温度」で、物のせいしつを調べる実験を行いました。グループで協力して、水を熱して湯気や泡の正体について調べました。安全に実験することができました。

今日のスケッチ

体力アップ週間

2月7日(金)今週の月曜日から2月14日まで、「体力アップ週間」となっています。運動を通して体を鍛えたり、目標に向かって頑張り抜く気持ちを育てたりすることが目的です。今日は雪が舞う寒い日でしたが、20分放課には多くの子が […]

1年

1年生、保育園児と交流

2月6日(木)1年生の子どもたちが、あたご保育園の年長さんと交流活動を行いました。グループに分かれて、学校の中を案内したり、教室で手作りのメッセージカードをプレゼントしたりしました。おにいさんおねえさんとして、やさしく接 […]

3年

3年おこしものづくり

2月6日(木)3年生がアグリ生活研究の方にお越しいただき、おこしものづくりを行いました。尾張旭の伝統について楽しく学ぶことができました。一人2つずつ作り、一つは学校で食べ、もう一つは家におみやげとして持ち帰りました。

今日のスケッチ

尾張旭市学校保健大会

2月5日(水)あさひのホールで「令和6年度尾張旭市学校保健大会」が行われました。市内小中学校から、健康に関心をもって学校生活を送っている児童生徒の表彰が行われました。本校からも、保健委員長が表彰を受けました。おめでとうご […]