10/30(火)の1時限、運動場に全校児童が整列し、運動会の全体練習1日目を行いました。 開会式の練習の後、ラジオ体操や入退場の練習を行いました。 そうそう、みんなで歌う校歌の練習もしましたね。 どの学年も真剣な表情で、 […]
未分類
10/30(火)の1時限、運動場に全校児童が整列し、運動会の全体練習1日目を行いました。 開会式の練習の後、ラジオ体操や入退場の練習を行いました。 そうそう、みんなで歌う校歌の練習もしましたね。 どの学年も真剣な表情で、 […]
「これは、訓練です!」という緊急放送!…10/1(月)のお昼放課、地震を想定した避難訓練を実施しました。 今回は、教室からの避難ではなく、地震が発生した時の避難の仕方(「おいた」の場所でシェイクアウト、「おは […]
10/2(火)、児童集会の前に伝達表彰が行われました。おめでとうございます。
各学年だよりの10月号を掲載します。どうぞ、ご覧ください。 1年10月号.pdf 2年10月号.pdf 3年10月号.pdf 4年10月号.pdf 5年10月号.pdf 6年10月号.pdf ひまわり10月号.pdf
9/26(水)、本年度の芸術鑑賞を行いました。 今年は、沖縄民謡や伝統芸能を演じる「琉神」のみなさんをお招きして公演をしていただきました。 大きな沖縄の獅子舞や沖縄の民謡や踊り、エイサーなどを体験しながら鑑賞することがで […]
9/20(木)、5年生国語の研究授業の後、本校スーパーバイザーの 和田 裕枝先生(授業と学び研究所)をお招きして、現職研修を行いました。 全員参加での研究協議を中心に授業力UPに向けた研修を深めました。 最後に、和田 裕 […]
9/19(水)の授業後、子どもたちが帰った後、先生たちの学習会(現職研修)が行われました。 今回は、体育の基本技能の習得について、愛知教育大学 准教授 鈴木一成先生をお招きして、示範授業を見せていただいた後、ご講義をして […]
9/10(月)の学校集会(放送集会)で、3年生以上の学級委員さんの認証式を行いました。 3年生~5年生のみなさんは、各教室で、6年生は、放送室で、名前を呼ばれたら元気よく返事をして立ちました。6年生の代表の人に校長先生か […]