避難訓練に続いて、引き取り訓練を行いました。短時間で終了しました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
未分類
避難訓練に続いて、引き取り訓練を行いました。短時間で終了しました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
4年生が尾張旭市消防本部を見学しました。みんな積極的に活動 しました。はしご車のてっぺんは怖かったですね。高い~。
今朝の金環日食は感動でしたね。多くの子どもたちが見ました。 快晴の一日、4年生が立ち幅跳びの記録を計っていました。暑い 中、みんな一生懸命でした。自己ベストを目指して頑張れ!
19日(土)は、PTA企画部主催の第1回さたでぃすくーる が行われました。たくさんの家族・子どもたちが参加しまし た。おもしろい実験がたくさんありましたね。
1年生が学校探検で職員室に来ました。担任の先生の机が わかるかな。色々な物がたくさんありましたね。覚えてね。
昨日に続く暑い日、2年生がミニトマトに水をやっていました。 たくさん実をつけるといいですね。楽しみです!
暑い1日、6年生が算数の少人数指導授業を受けていました。 みんな真剣に問題に取り組んでいました。暑さに負けずに頑張れ!
15日の2時間目、1年生は防犯教室を行いました。市役所安全安心課、 守山警察署スクールサポーターをお迎えし、DVDを見た後、「助けて」を 大きな声で言い合いました。知らない人にはついて行かない。これが一番 ですね。
14日(月)の児童集会は、28日に行われるドッジボール大会の班編制の 競争をしました。9班がてきぱきと1番に並びました。28日頑張ろうね!
2年生のあるクラスでは、図工で作った帽子の発表会をしていました。 3年生は完成した作品を展示していました。