10日(木)から家庭訪問が始まりました。この間は、全て一斉下校です。 事故のないように気をつけて下校しましょうね。
未分類
10日(木)から家庭訪問が始まりました。この間は、全て一斉下校です。 事故のないように気をつけて下校しましょうね。
5月31日(木)に市内小学校の陸上記録会が行われます。その日に向けて、 練習がスタートしました。みんなやる気まんまん。期待したいですね。
8日(火)の2時間目は、明治乳業の方から全体で牛乳の話を聞きました。 その後、各クラスに分かれ、実際にバター作りに挑戦しました。クッキー にぬって、試食をしました。おいしかったね。
7日(月)から1年生も通常日課になりました。初めての掃除は どうだったかな。一生懸命にできましたね。
雨の日の1日、1年生の教室をのぞくと、自分だけの太陽を一生懸命 に描いていました。とっても上手でした。
天気に恵まれ、どの学年も楽しいひとときを過ごすことができました。 6年生がウォークラリーをしていました。がんばれ!
6年生が物を燃やすと空気の成分がどう変わるか、実験をしていました。
遠足が雨で中止になりましたが、今日はお母さんの手作り弁当。おいしいね。 ほっぺが落ちるね。
今日も良い天気。子どもたちは放課の合図とともに、 グランドへ我先にと飛び出します。楽しそうな声が聞こえてきます。 &n […]
本当に暑い夏日の1日でした。3年生が算数の少人数指導授業を 受けていました。算数が得意教科になるといいですね。