未分類

未分類

お手伝い

 2年生の子が、卒業式の祝電の飾りを作ってくれていました。紅白の紙で花を作ってくれました。  2年生の子達、お手伝いありがとう!!

未分類

6年生、最後の給食

 6年生は、今日が最後の給食でした。かわいいケーキが付いていました。小学校最後の給食は、どんな味だったでしょうか?

未分類

卒業式予行練習

 本日、1・2時間目に、卒業式の予行練習がありました。入場→卒業証書授与→式辞・告示・祝辞→門出の言葉→退場までの、一連の流れをすべて通してみました。門出の言葉の歌の中で、プレゼン […]

未分類

卒業式までもう後わずか

 卒業式まで後わずかになりました。  本日、6年生の子達には、アルバムを配布しました。たくさんの思い出が詰まっているアルバムをご家族で見て下さい。また、卒業式に付けるコサージュもPTA教養部の方々に作っていただきました。 […]

未分類

調理実習

 5年生が調理実習し、校長室にできたてを持ってきてくれました。「なんでもソース?」がおいしいそうです。子どもたちに聞いたら、いろいろ混ぜていたらおいしくなったそうです。結構おいしかったです。

未分類

金城大生挨拶

金城学園大学院の学生さんの一人が、本日をもって白鳳小学校を去られます。3年間子どもたちの面倒を見ていただきました。三重県から白鳳小学校の子どもたちのために来ていただきました。感謝、感謝です。長い間ありがとうございました。

未分類

西部保育園からのお礼

 先月の西部保育園と5年生の交流について、お礼が届きました。とってもかわいらしいお礼が届きました。  子どもたちも大喜び。ありがとうございました。

未分類

卒業式合同練習始まる

5年生と6年生が合同で卒業式の練習をしていました。呼びかけと歌の練習をしていました。まだ、呼びかけの速さや間が十分ではない部分がありますが、みんな一生懸命に練習いていました。歌はもっともっと歌い込んでいくと、もっとよくな […]

未分類

3年そろばん最終日

 3年生は、そろばんの学習を3日間講師の方に教えていただいています。今日はその最終日でした。小数の計算の仕方なども教えていただきました。子どもたちも一生懸命にそろばんの仕方を学んでくれたと思います。

未分類

卒業式練習&奉仕活動

 6年生は、卒業まであとわずか。卒業式の練習をしっかりとしています。今日は入退場の練習と証書の受け渡しの練習をしました。まだぎこちない部分がありますので、一生懸命に練習してほしいと思います。  また、5時間目は、奉仕活動 […]