未分類

未分類

敷き詰め模様を作ろう

 2年生は、算数の「たしかめ道場」でしきつめの勉強をしていました。いろいろな模様ができてきれいです。図形の美しさを味わってほしいと思います。

未分類

かるた遊び

 2年生は、国語の勉強でかるた遊びをしていました。「犬も歩けば棒に当たる」など、昔懐かしいかるたをしていました。(「いぬぼうかるた」と言うそうです)グループになって、1人が読み手になり、残りの子達でかるたを取り合います。 […]

未分類

租税教室

 12月19日(月)、2・3時間目、6年生は、税務署の方に来ていただき、租税教室を行いました。 最初に、税金の使われ方を考え、次にアニメを見ました。アニメでは税金がなかったらどうなるかを想像しながら、税金の大切 […]

未分類

分数の帯

 3年生は分数の勉強をしています。1mの紙の帯を使って、1/2や1/3などいろいろな分数を書いて分数の量を確認していました。しっかり分数の量感をつかんでください。

未分類

枯れ葉拾い隊

 冬になり銀杏や桜の葉が散り始めました。昼の掃除の時間に、低学年を中心に枯れ葉を拾っています。とってもとってもたくさんの枯れ葉が落ちてきます。みんな一生懸命に働いてくださいね。

未分類

春花壇定植

 PTA緑化ボランティアさんのお手伝いで、春花壇の定植をしていただきました。寒い中、花の苗を植えてきただき、感謝!ありがとうございました。

未分類

動く絵

 3年生は、図工の時間に動く絵を描いていました。絵の一部をピンで止めて動きを作っていました。子どもたちは絵を動かしながら、楽しみながら見ていました。

未分類

地震がありました

 12月14日(水)13時頃、岐阜県美濃東部を震源地とした地震がありました。尾張西部は震度4だそうです。白鳳小学校ではちょうど給食が終わって掃除に取りかかるところでした。多くのクラスは担任の指示で机に潜っていました。机を […]

未分類

トヨタ自動車社会見学

 5年生は、トヨタ自動車に社会見学に行ってきました。自動車を組み立てているところを見学し、トヨタ会館でいろいろな展示物を見学してきました。一生懸命にメモを取っていました。(工場内は撮影禁止のため写真はありません)教科書だ […]

未分類

冬休みの日誌の表紙絵

 だいぶ前に表彰だけしましたが、冬休みの日誌がきましたので、絵を紹介します。とても冬休みらしくて楽しい絵です。ここ最近ずっと入賞しています。すばらしいことですね。