保健委員が各教室で保健目標を発表していました。今月も保健目標は「目の健康を守ろう」です。今月は目の予防デーがあります。テレビやゲームなど目を酷使するものから、ちょっと離れてみてはいかがでしょうか?
未分類
運動会忘れ物
運動会の忘れ物がたくさんありました。 校長室に保管してありますので、取りに来てください。
運動会(午後の部)
午後の部は金管バンド部の演奏から始まりました。 2年徒競走「」よーい、どん! 1年「どちらがおおいかな」 3・4年「トラブルメーカー」 全校競遊「大玉送り」 5・6年生「組立体操」 紅白対抗リレーは、今年度 […]
運動会(午前の部)
10月1日(土)、心配されていた天気も青空が広がり、すばらしい秋晴れの中で運動会をすることができました。今回は欠席者「0」の全員参加の運動会でした。 保護屋の皆様、お忙しい中多数の方に参観していただき、ありがとうござ […]
運動会を行います
10月1日(土)、心配していた雨もほとんど降らず、ちょうどよい天気で運動会を行うことができます。 既に、場所取りをして見える方も見えました。 予定通り運動会を行いますので、よろしくお願いします。
金管バンド最終チャック
金管バンド部は、明日の運動会に備えて、運動場で最後の練習をしていました。2度リハーサルをしていました。ほぼバッチリ!!明日の演奏を期待していますよ。
運動会準備
本日、6時間目に運動会の準備をしました。少し雨が降ってきましたが、何とかすべて準備することができました。今日は少しは雨が降るかもしれませんが、ちょうどよいお湿りになってくれるといいなぁと思います。 6年生、委員会の子 […]
1・2年生「勇気100%」最後の練習
1・2年生は、運動会の踊り「勇気100%」の最後の練習をしました。今日は体操服がないので私服で練習していました。明日はきっといい天気になると思います。本番はバッチリ決めていきましょう。
運動会用の杭打ち
運動会用の杭打ちをしました。今年度はテント西側に写真撮影場所を設置しました。ここから朝礼台前のゴールの場面や運動場の演技をお撮りください。自分のお子さんを撮り終えられましたら、次の方におかわりください。なお、子どもたち […]
3・4年「トラブルメーカー」完成間近
3年4年の踊り「トラブルメーカー」の練習も最終段階。最後の仕上げにも余念がありません。キラキラのポンポンもとっても華やかです。当日はバッチリ決めていきましょう!