未分類

未分類

組立体操練習2

5・6年生は、運動場で組立体操の練習をしていました。少しむっとした暑さの中、一生懸命に練習していました。自分たちの立つ位置も大体決まってきたようです。熱中症には十分に気を付けて練習しよう。

未分類

運動場整備

昨日から、昼掃除の時間に、5・6年男子の一部に運動場整備を手伝ってもらっています。南側の側溝にたまった砂を取り出して運動場のへこんだ部分に入れています。今週と来週で整備をしたいと思います。5・6年男子の諸君、よろしくお願 […]

未分類

2年大玉転がしの練習

2年生が、大玉転がしの練習をしていました。子どもたちより大きい大玉を転がすのに苦労していました。後で担任の先生に聞いたら、ハプニングがいっぱいありましたと楽しく話してくれました。

未分類

イチジクジャムづくり(4-3)

 昨日に引き続き、今日は4年3組がイチジクジャムづくりに挑戦しました。「自分で作ったジャムはおいしい!!」地域の産物を自分たちでジャムにして食べる。とてもいいことだと思います。また、総合としてレポート書きや発表もあったそ […]

未分類

応援団結成!

 応援団の練習が始まっています。女子はポンポンを使って一生懸命に練習をしていました。男子は何やらいろいろと考え中です。男子気合いを入れてがんばろう!

未分類

イチジクジャムづくり(4-2)

今日から4年生は順番にイチジクジャムづくりをします。 最初に全体会で、イチジクのお話を聞き、生のイチジクを食べました。「桃みたい」という意見を話しながら、子どもによっては初めてのイチジクの味を体験しました。  全体会のあ […]

未分類

委員会からのお知らせ

本日、朝の会の時間に給食委員会と保健委員会からの連絡がありました。 給食委員会からは、「給食を残さず食べよう」の目標が発表されました。白鳳小学校は、残す量は少ない方です。さらに、好き嫌いなくしっかりと食べてほしいと思いま […]

未分類

組立体操の練習

 5・6年生の組立体操もピラミッドや塔の練習にさしかかってきました。まだ1回で完成することはできないようですが、練習を繰り返しコツをつかんでほしいと思います。少しぐらい痛くても辛抱する強さが大切です。結構この組立体操で我 […]

未分類

「おおきなかぶ」劇練習

1年生は、国語の「大きなかぶ」の劇の練習をしていました。とってもかわいいお面も似合っていました。子どもたちはノリノリで練習をしていました。本番が楽しみですね。