6年生

6年生

修学旅行1日目夜

修学旅行は毎年、京都の聖護院御殿荘に宿泊します。夜は、1階の売店で買い物を楽しみました。家族へのお土産を真剣に選んでいました。

6年生

修学旅行1日目③

1日目最後の見学地、平等院鳳凰堂です。日も暮れかかって少し肌寒くなってきました。この後、宿に向かいます。

6年生

修学旅行1日目②

東大寺はあいにくの雨天ですが、みんな楽しそうですね!鹿にせんべいをあげたかな? この後、平等院鳳凰堂へ向かいます。

6年生

修学旅行1日目

昼食会場の松本屋に到着し、カレーライスを食べました。高速道路の渋滞の影響で、昼食と法隆寺見学の順番を入れ替えました。 松本屋でカレーライスを食べ、お土産も買いました。その後、法隆寺へ歩いていきました。 いつもより人の少な […]

6年生

6年生 修学旅行へ出発しました!

6年生が、今日から1泊2日で、京都・奈良へ修学旅行へ出かけました。朝7時20分に学校に集合し、出発式を行いました。心配していた雨もやみ、元気に「行ってきます!」とあいさつをして出かけていきました。 楽しい思い出をいっぱい […]

6年生

6年生家庭科

6時間目、家庭科室では、6年生が「思いを形にして生活を豊かに」の授業を行っていました。ミシン縫いを活用して生活に役立つ物を製作する学習です。それぞれ自分の好きな色の布でトートバッグを作ります。 最初は、上糸と下糸がからま […]

5年生

後期児童会役員・5,6年学級委員任命

9月28日、テレビ集会で、後期児童会役員と5,6年学級委員の任命を行いました。 後期児童会役員のみなさん、全校児童の笑顔のためにがんばってください。 5年学級委員のみなさん、野外活動に向けて、学級をまとめていってください […]

4年生

タブレットを活用した授業

学校では、様々な授業でタブレットを活用して学習を進めています。 月に2回ほどICT支援員が来校し、児童のタブレット操作の補助を行っています。 9月15日は4年生の各教室にICT支援員がサポートとして入り、スクールタクトを […]

4年生

令和3年度後期児童会役員選挙

9月16日(木)4年生~6年生は、5時間目に後期児童会役員選挙立会演説会を行いました。 感染症対策のため、体育館に集まって演説会を開くことはできませんでしたが、テレビ放送を使って、一人ずつ自分の考えや思いを伝えることがで […]

1年生

書写コンクール作品&わくわく自由研究

書写コンクール作品 各学年の昇降口には、書写コンクールの入選作品が掲示してあります。どの作品も力強く、素晴らしいです!   わくわく自由研究コンテスト 3年~6年の教室廊下には、「わくわく自由研究」の作品が展示してありま […]