1年生

1年生

1年 連れ去り防止教室

守山警察署や市役所市民活動課の方による「連れ去り防止教室」が行われ、 1年生の子どもたちの防犯意識を高めるとともに、 万が一不審者に出会ったときにはどうしたらよいかを教えてもらいました。   &nbs […]

1年生

学校探険 1・2年

2年生が1年生を連れて、学校内の教室を案内する「学校探険」を行いました。 1年生は広い校舎内を巡り、学校の大きさを実感したようでした。 校長室に入って来て、「校長先生はここで何をしているんですか?」と校長先生に質問してい […]

1年生

明日は晴れるといいな

1年生は、はじめての5時間授業でした。 「つかれた~」  「楽しかった!」 感想は様々でした。 がんばりましたね。     今日の1・2年生の下校の様子です。     雨がやんだので、傘の持ち帰りを忘 […]

1年生

1年生 給食開始

18日(月)から1年生も給食が始まりました。 小学校初の給食。 みんなで協力し合って、とっても上手に配膳できました。 牛乳のふたを開けるのがちょっとむずかしかったけど、 先生から開け方のコツを聞いて、ほとんどの子が自分で […]

1年生

平成28年度入学式

本日、131名の新入生を迎えて、入学式を行いました。          校長先生から、「あいさつをしっかりできるようになろう」 「やるべきことを頑張ってやる子になろう」と話をされました。 今年も教育後援会から、入学祝い品 […]

1年生

新入生を迎える準備

卒業式の次は入学式。 というわけで、1年生の教室や廊下は、早くも 新入生を迎えるかわいい掲示物が張ってあります。               […]

1年生

1年生 暁幼稚園との交流

暁幼稚園の年長さんが、白鳳小学校に来てくれました。   校舎に入ると、「廊下がながーい」と驚いていました。   1・2・3組に分かれて、1年生の発表を見てもらいました。 1年生は、学校生活を再現したり、1年生で学習したこ […]

1年生

1年 凧揚げをしました

1年生が生活科で「昔のあそび」を体験しています。 今日は冬空の中、凧揚げに挑戦しました。 あまり風がなかったので、一生懸命走って揚げていましたが、 「自分が作った凧があがると思わなかった」「けっこう高くまであがったね」と […]

1年生

1年生 給食指導「牛乳のひみつを知ろう」

給食センターの栄養士さんが1年生に給食指導をしてくださいました。 牛乳には、ジュースよりもはるかに多いカルシウムが含まれており、 じょうぶな骨や筋肉をつくることを教えてもらいました。          栄養士さんのお話を […]

1年生

1年社会見学 東山動物園

1年生が東山動物園に行ってきました。 今、話題のイケメンゴリラは大人気。 コアラやペンギンなどのかわいい動物やかっこいいライオンやゾウも見てきました。 おいしいお弁当を食べて、とっても楽しい一日でした。          […]