3月19日(水)、令和6年度の卒業証書授与式が行われました。 今年で53回目。歴史を感じます。 校長先生の式辞では、「当たり前の日常の幸せ」という言葉がありました。 この言葉は、門出の歌で歌った「群青」の歌詞の中 […]
スクールライフ
今年度最後の「地域あいさつ運動」
地域の方やPTAの方に行っていただく「地域あいさつ運動」。 今年度最後の「地域あいさつ運動」が本日(2月17日)に行われました。 今朝は、比較的寒さがゆるんでいたので、登校する子ども達も寒くて背中を丸めて歩く姿は少なかっ […]
校内の風景~2月2日は節分です~
寒い中、季節を感じるるものを見つけてみました。 ひまわり3組には、節分のヒイラギが飾られています。 職員室前の相談室だよりの上には、いつも季節の飾りがあります。今はつばきの花です。 校舎の周り […]
クラブ最終日
1月30日(木)今年度最後のクラブ活動が終了しました。 4年生から6年生までが行うクラブ活動は、今年度12のクラブで行われました。 先生方が得意とする分野や、児童がやりたいなと思う内容などでした。 その中でも、一年をかけ […]
「みんなで目指そう、走ろう週間~走れ○○に向かって~」
1月20日(月)~1月24日(金)の15分放課に「みんなでみんなで目指そう、走ろう週間~走れ○○に向かって~」を行っています。 これは、体育委員会が企画した取組です。 一年で一番寒いと言われる大寒の時季に、運動場を走り、 […]
火災避難訓練
1月15日(火)5時間目に、火災避難訓練を行いました。 今回の訓練は、出火場所を南館昇降口付近とし、避難経路が普段と違うクラスもありました。全員が避難するために要した時間は「5分38秒」。これを早いと思うか遅いと思うかは […]
雪の朝です
今朝は、登校前から雪が降り、運動場は真っ白です。 1限目は、雪を楽しむ子ども達の姿がありました。 雪遊び、雪の感触、学ぶことはたくさんありますね。
3学期が始まりました
本日1月7日(火)は3学期始業式です。 体育館に全校児童が集まり、式を行いました。 校歌斉唱の後、校長先生と「あけまして おめでとうございます」と、新年の挨拶をしました。 「巳(み)」年についてのお話を聞きました。 また […]
学校集会
11月26日(火)朝、学校集会を行いました。 集会の内容は、 ①ぱく・パク週間について、保健委員・給食委員から連絡がありました。 今回は、「野菜の食べ残しを減らそう」を目標に取り組みます。 ぱく・パク週間のテーマソングに […]
学校公開
11月20日(水)に、学校公開を行いました。 2時間目に、2年、3年、6年、ひまわりの授業を、3時間目に、1年、4年、5年の授業を公開しました。普段通り、普段より頑張ったなど、様々でしたが、子ども達にとって、よい刺激とな […]