雨に打たれながら優雅に咲く一輪のバラ…「アンネのバラ」といいます。 教頭先生が、以前、白鳳小学校にみえた時、植えられたバラだそうです。 なぜ、「アンネのバラ」と名付けられたのかな? さあ、どこに咲いているのか […]
スクールライフ
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
5月に入って、校舎の周りをツバメがよく飛ぶようになりました。みんな、気づいていたかな? そして、な、な、なんと…昇降口のツバメの巣に、今年もツバメの巣作りがはじまりましたよ。 みんなで、そっと見守ってあげよう […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
またまた、早起きは三文の徳… 白鳳小のすぐ北側に貯水池に、今度は、きれいなカモのつがいが仲良く水浴びをしていました。 因みに、カモの場合、きれいな色をしているのがオス、地味な茶色がメスなんですよね。 ご夫婦そ […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
いよいよゴールデンウィークですね。 ゴールデンウイークといえば、鯉(こい)のぼりの季節です! 鯉のぼり、いいですよね…ということで、ご家庭で使わなくなったいただきものの鯉のぼりを白鳳小にも流してみました。する […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
早起きは三文の徳…といいますが、毎朝、ちょっぴり早く学校に来ています。 そうすると、やっぱりいいことが… 白鳳小のすぐ北側に貯水池?があるのですが、ちょうど車で横を通りかかると、あれれ? 大きな鳥 […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
毎日、どの通学団も元気に「おはようございます!」とあいさつしながら登校しています。 そんな朝の登校風景を…最後は、南門のみなさんです!
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
毎日、どの通学団も元気に「おはようございます!」とあいさつしながら登校しています。 そんな朝の登校風景を…今日は、正門(西門)のみなさんです!
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
毎日、どの通学団も元気に「おはようございます!」とあいさつしながら登校しています。 そんな朝の登校風景を、まずは、北門利用のみなさんから…
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
本年度も、シリーズで四季折々、白鳳小のちょっといい風景をお届けします。 毎朝、三つの校門を回りながら、子どもたちの元気な挨拶を楽しんでいますが… 今日の朝、小さな子が、「校長先生、これ、あげる!」と拾ってきた […]
学級写真 その1
4/13(金)の1限~2限、体育館で学級写真を撮りました! 1年生から順に撮りましたが、低学年のみなさんもちゃんと上手に並んでハイポーズ! とってもお行儀よく撮れましたね!写真の出来上がりが楽しみです。