スクールライフ

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

今日も、朝からお友だちと水やりです。 「昨日、テレビ、何見た?」…何だか、子どもたちの会話が聞こえてくるようですね。 子どもたちの一日は、1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、他の学年は、学年やクラスの畑やプ […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

白鳳小学校には、季節を感じさせてくれるものがたくさんあります。 校舎南の植え込みには、立派なビワの木に色づいた実が…正に鈴なりになっていました。 ちょうど食べごろの季節ですが、みんな、勝手に食べちゃだめだよ。 […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

朝の7:00…まだ、子どもたちのいない静かな校舎を時計の音が響きます。 玄関にある立派な掛け時計…白鳳小の歴史を刻む時報は、何ともいえない素敵な響きです。 時計の横をのぞくと、「贈 第七回生卒業記 […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

5月に入って、校舎の周りをツバメがよく飛ぶようになりました。みんな、気づいていたかな? そして、な、な、なんと…昇降口のツバメの巣に、今年もツバメのお母さんが巣を作りました。 下には、校長先生手作りの箱が&# […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

あるクラスの学級会にお手伝いに行ってきました。 学級会の議題は、「学級レク」…とっても上手に会が進められていました。 女の子と男の子がとってもなかよく話し合いをしているのにも感心! クラスの雰囲気もとってもよ […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

給食のあとかたづけのお手伝いに行ったら…給食委員の人たちが本当に手際よく作業を進めていました。 もちろん、給食のある日は、毎日、お仕事です。本当に立派ですね。 思わず、「職人技だね!」と声をかけてしまいました […]

スクールライフ

遠足に行ってきました!

4/28(金)、さわやかな快晴の中、全学年、遠足に行ってきました! ぞくぞくと各学年の楽しい写真が集まってきています。 また、来週、このHPでご紹介したいと思います。お楽しみに… ※4年生の遠足に連れて行って […]

スクールライフ

今年度初めての授業参観

昨日は、お忙しい中、授業参観に多数ご参加いただき、ありがとうございました。 今年度初めてとなる授業参観でしたが、お子さんの様子、クラスの雰囲気はいかがだったでしょうか。 みんな、新しい学年がスタートしたばかり&#8230 […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

4/20(木)、お母さんたちとPTA企画部会をしていたら… とってもいいお天気、理科の授業で一生懸命観察をしている子どもたちの姿が目にとまりました。 思わず、外へのドアを開けて、パチリ! 何をみつけたのかな? […]

スクールライフ

学級委員さんの認証式がありました!

4/17(月)の学校集会で、3年生以上の学級委員さんの認証式を行いました。 校長先生から「学級委員さん、頑張ってください。ただ、学級委員だけでは、良いクラスは作れません。一人一人が良いクラス、良い学年、良い学校にしようと […]