6日(火)、バイオリンとピアノのデュオ「スギテツ」の演奏を聴きました。 有名な作曲家の名曲を、原曲のままでなく、他の楽曲と合わせたり、テンポを変えたりしての演奏は素晴らしかったです。 パトカーや救急車のサイレンを入れたサ […]
スクールライフ
赤い羽根共同募金
28(月)から30日(水)の3日間、児童会役員と代表委員が「赤い羽根共同募金運動」を行いました。ご協力ありがとうございました。
学校集会 伝達表彰
夏休みに応募した作品募集で、優秀な結果を収めた児童がたくさんいました。28日(月)の学校集会で、伝達表彰を行いました。 市球技大会において、優勝したサッカー部、3位の男子バスケットボール部も表彰しました。 習字や絵、スポ […]
個人懇談会 ありがとうございました
4日間にわたる個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。 担任からはお子さんの学校での様子をお伝えしました。お家でも褒めたり、励ましたりしていただけたらと思います。また、お家での姿をうかがうことで、学校と家庭が […]
一斉下校
個人懇談中は一斉下校をしています。今日で3日目。集合はだんだん早くなってきましたが、そのあとが残念です。 おしゃべりしたりふざけ合ったりしていて、「さよなら」できる状態になるのに時間がかかります。「ちゃんと並んで!」「し […]
走る 走る
20分放課、運動場は走ろう会の練習が優先です。 たくさんの児童がトラックを走っています。 今日はとても暖かく、走っている子の額には汗が光っています。 体力作りや記録への挑戦。それぞれの目標に向かって、みんな一生懸命に走っ […]
お話母さん
今日はコスモス読書週間の最終日。 20分放課に「お話母さん」が開催されました。 第2図書室は子どもたちでいっぱい。図書ボランティアさんに大型絵本の『おじいちゃんのごくらくごくらく』と『ちか100かいだてのいえ』の2冊を読 […]
植樹祭記念事業 苗木のスクールステイ
平成31年に行われる「全国植樹祭 あいち2019」に向けて尾張旭市の小中学校で苗木を育てることになりました。白鳳小学校では緑化委員がドングリの苗木を育てます。17日(木)委員会の時間に、愛知県の担当職員の方と市役所産業課 […]
あじわおう!愛知の秋の味覚週間
11月14日(月)~18日(金)は、「あじわおう!愛知の秋の味覚週間」です。 給食に、尾張旭市や愛知県でとれた食材がたくさん登場しています。 今日は、愛知県産の豚肉、はくさい、にんじん、ねぎ、焼き豆腐を使った「ぶたすき」 […]
ドッジボール大会
17日(木)1時間目に児童会主催の「ドッジボール大会」が行われました。 たてわり班での対戦ですが、1・2年生は横のラインから投げてもよい、高学年は利き手ではない方で投げる等の低学年に配慮した特別ルールがあります。単に勝利 […]