今日は2回目の出校日でした。 日に焼けた顔で元気に「おはようございます」とあいさつしてくれる子もいれば、 「久しぶりに早起きした」と眠そうな様子の子もいました。 夏休みも残り2週間になりました。 しっかり生活のリズムをと […]
スクールライフ
学級懇談会
学級懇談会・林間学校説明会(5年生)を行いました。 初めは緊張気味に自己紹介をしていたクラスも、徐々に和やかな雰囲気になり、「うちの子もそういうことあります」といった共通の話題で盛り上がっていました。また、担任からの最近 […]
保護者対象 CAPプログラム
本校で、CAPプログラムワークショップを始めて5年になります。 CAPとは、Child Assault Prevention(子どもへの暴力防止) の略語です。 CAPプログラムでは、だれでも生ま […]
あじさい読書週間が始まります
今日から17日(金)までの2週間は、あじさい読書週間です。 今日の児童集会で、図書委員から「本をたくさん読みましょう」と 呼びかけがありました。 明日からは朝の読書タイムに、図書ボランティアさんによる 読み聞かせも始まり […]
緑の募金 ご協力ありがとうございました
昨日と今日の2日間、緑化委員が中心となって、緑の募金を行いました。 ご協力ありがとうございました。
楽しみです! お話母さん
今年度も図書ボランティアさんが、「お話母さん」を開催してくださいます。 今日は、今年度1回目ということで、1年生は初めての「お話母さん」です。 『ごあいさつ、どっちがいいかな?』と『がっこうでトイレにいけるかな?』の2冊 […]
陸上記録会の練習
今日はやっと陸上記録会の練習ができました。 久しぶりの練習に気合いが入っていました。 リレーは初めてバトンパスの練習をしました。初めてにしては上手にできました。 本番まで日にちは少ないですが、どの種目の練習も精一杯頑張っ […]
あいさつ運動実施中
今週、代表委員が「あいさつ運動」を行っています。 市のイメージキャラクター、あさぴーもあいさつ運動に参加してくれています。 9日(月)は、市あさぴースマイルあいさつ運動の日でした。「地域のおじさん・おばさんあいさつ運動」 […]
お弁当 「おいし~い!」
今日の昼食はお弁当。みんなとってもうれしそうです。 素敵なお弁当がいっぱい!弁当作りありがとうございました。   […]
雨のスタート
2~6年生は、今年度スタートの日。 あいにくの雨で、1・2年の昇降口は大変なことになっていました。 1年生は、上手に傘がしまえず四苦八苦。 2年生は、はじめての進級に戸惑い、靴箱にきてから 「ぼくって何組?」と言って、も […]