今日の6時間目に、来年度の前期児童会役員選挙をしました。 それに先立ち体育館で立候補者による立会演説を行いました。 今回は、立候補が19人。特に4年生の立候補が多くあり、意欲を感じます。 立候補者は、白鳳小や白鳳小のみな […]
スクールライフ
土曜参観、ありがとうございました。
本日の土曜参観に多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。 やはり土曜日だけあって、いつもの授業参観よりもお父さんの姿が多く見られました。 子どもたちは、家族の姿を見てうれしそうにしていました。 クラスよっては、 […]
雪が舞う中での仕事
寒波が南下した影響で、昨日・今日の2日間はとても寒い日となりました。時折、激しく雪が降ることもありました。 *残念ながら、写真の画質が悪いので、雪の様子がよくわかりませんね・・・。 そんな雪降る中で、給食委員さ […]
入学説明会
来年度入学する児童の保護者を対象に、入学説明会を行いました。 学校から、登下校や基本的な生活習慣、服装、入学までに準備していただく物などを説明しました。 出席された保護者のみなさんは、メモをとりながら熱心に […]
児童集会/増やしおに
今日は、児童集会で増やしおにをやりました。 最初のおには、児童会役員の一部と男の先生です。 赤色の帽子の人がおにです。 おにに捕まらないように、必死に走り回りますが、 見る見るうちに、帽子の色が白から赤に変わっていきまし […]
寒さに負けず
今日の昼放課、運動場の様子です。 たくさんの子どもたちが、サッカーや縄跳び、鬼ごっこなどをして走り回っています。 教室に入る前にしっかり「手洗い・うがい」をして、この冬も元気にのり越えたいですね!
うれしい!たのしい!クリスマス♪♪
2学期終わり頃の校内は、クリスマスの雰囲気がいっぱいでした。 子どもたちが作ったツリーやリース、カード等の他、第2図書室の飾り付けもクリスマスになっていました。玄関にはポインセチア。最後の給食にはクリスマスケーキが出まし […]
2学期終業式&表彰
今日は、2学期の終業式でした。 校長先生から冬休みの過ごし方3つのポイントのお話がありました。 1 心のこもった挨拶やお礼を言う 2 家のお手伝をする 3 危険なことをしない、させない、近づかない &nb […]
食育講演会(5年生)
昨日の6時間目に、食育講演会がありました。 講師に今井敦子先生にお越しいただき、「食べる」ということは「命をいただく」ということというお話を聞きました。 一生のうち、93075回(毎日3食85歳までの計算)食 […]
春になったら・・・
12月15日。ぐっと冬らしくなった空気の中、緑化ボランティアさんのご協力のもと、花壇の 手入れをしました。春にきれいな花を咲かせてくれることを願いながら・・・。 緑化ボランティアのみなさん、いつもありがとうございま […]