今日の学校集会で、校長先生から「人権」についてお話がありました。 (校長先生のお話の概要) 12月4日~12月10日まで、「人権週間」です。 人権とは、人が幸せに生きていく権利であり、それを奪うことはけっして許されないこ […]
スクールライフ
深まる秋
一気に寒くなりました。学校周辺の景色もすっかり様変わり。あんなに青々としていた木々の葉っぱが今は、色とりどり。そして、ずいぶん減ってしまっています。 (校庭の木々) (白鳳公園 […]
あじわおう!愛知の味覚週間
今週の給食は「愛知の味覚週間」です。 今日の給食のメニューは、 あいちの米粉パン、はくさいのポタージュ、ブロッコリーサラダ、愛知の野菜コロッケ、尾張旭市産いちじくゼリー、牛乳です。 大変おいしくいただきました。 […]
お話母さん
今日の「お話母さん」は、大型絵本の他、ペープサートを使ってのお話もしてくださいました。 毎回、趣向を凝らした読み聞かせで、子どもたちを楽しませていただいています。 ありがとうご […]
ふかし芋 ~かわいいエプロン姿~
2年生が自分たちで育てたさつまいもを調理しました。 【おっきなお芋が人気です】 【先生の説明をよく聞いてね!】 【お芋をしっかり洗います】 【先生にお芋を切ってもらいます […]
コスモス読書週間②
今日の読書タイムの様子です。 図書ボラさんの読み聞かせを真剣な表情で聞く子どもたち、笑顔で聞いている子どもたち。 すっかり本の世界に引き込まれていました。
コスモス読書週間
読書の秋です。 今週からの2週間、白鳳小では、「コスモス読書週間」を行っています。 朝、全校一斉の読書タイムを設定し、図書ボラさんによる読み聞かせや、自由読書(自分の好きな本を読む)、また担任による読み聞か […]
4年生 社会見学
11月7日(金)4年生が社会見学で、「輪中の郷」「木曽三川公園」に行ってきました。 「輪中の郷」では、体験できるコーナーがたくさんあり、実際に触ったり動かしたりしながら学習することができました。復元された水屋も見ることが […]
さつまいも大収穫!!!
2年生が畑で作っていたさつまいもを収穫しました。 いろいろなサイズのおいもがたくさんとれました。 とったおいもを見ながら絵をかきました。 形や色、表面のデコボコしたところなど、よく見て上手にかくことができました。 […]
ワックスがけで教室ピカピカ☆
11月4日(火)から11月13日(木)まで、美化週間です。 いつも以上に、丁寧にしっかり掃除を行っています。 今日と明日は、教室のワックスがけを行います。 お手伝いに来てくれた美化委員さんが大活躍していました […]