スクールライフ

スクールライフ

校内現職研修

今年度3度目となる、スーパーバイザー杉村先生を講師に迎えての現職研修を行いました。 今回は、杉村先生に2つのクラスの授業を見てもらい、それをもとに全体会で担任がどのように子どもたちに声かけや支援をするとよいかを教えてもら […]

スクールライフ

後期児童会役員認証式

学校集会の後、後期児童会役員の認証式が行われ、校長先生から一人一人に認証状が渡されました。    新しい役員のみなさんです。 白鳳小をよりよくするため、また自分たちが立会演説会で述べたことを実現できるように、頑張ってくだ […]

4年生

後期児童会役員選挙

今日の6限に後期児童会役員選挙の立会演説会が行われました。 立候補者は、「あいさつができる子を増やしたい」、「世界の困っている人を助けたい」、「意見箱を活用してみんなの希望をかなえたい」など、白鳳小をよりよい学校にしたい […]

5年生

5年社会見学 

 5年生は、社会見学でトヨタ博物館に行って来ました。 昔の車、欧米車、日本車などたくさんの車が展示してありました。 楽しみながら、技術の進歩を学ぶことができました。       & […]

1年生

動物とのふれあい ~1年生~

今日は、かわいい動物たちが白鳳小に遊びに来てくれました。 鶏(にわとり)、烏骨鶏(うこっけい)、うさぎです。     ケージの中に入って、おそるおそる触ってみました。毛がふわふわで気持ちいいです。 最初はこわがっていた子 […]

2年生

台風一過の好天

いきなりクイズです。下の写真は何でしょう?     答えは、今日の空です。まさしく雲一つない青空でした。      そんな秋空の下、2年生がドッジボールをしていました。元気いっぱいです!           & […]

2年生

楽しい合奏 2年生

2年生の音楽の時間です。 教科書には、「音がかさなっていくおもしろさを楽しみましょう」と目標が書かれています。    歌詞の1人、2人、3人・・・に合わせて、楽器が1つずつ増えていきます。       担当する […]

5年生

ミシン初挑戦 5年生

5年生の家庭科で、ミシンに初挑戦です。 あぶなっかしい手つきの子もいましたが、みんなで手順を確認しながら慎重に縫っていました。 家庭科ボランティアさんにお手伝いしてもらっているおかげで、安全に実習することができています。 […]

スクールライフ

2014運動会⑦

⑰ 4年徒競走 "嵐をまきおこせ" ⑱ 5・6年 組体操 "ヒカレ~206人の力を合わせて~           ⑲ 全校 "紅白対抗リレー"