今日は、市の歯科衛生士さんに来ていただき、 歯みがき指導(2年生)をしてもらいました。 歯の汚れを赤く染め出す薬を塗り、 自分の歯の汚れを確認したあと、鏡を見ながら歯みがきしました。 ふだんから、て […]
スクールライフ
学校参観
今日の学校参観には、保護者の皆さんをはじめ、児童館の先生、 民生委員・児童委員の方など、多くの方にお越しいただきました。 ありがとうございました。 学校評議員の方にもお越しいただき、参観後、 今 […]
素敵な帽子ができました!
2年生の図工の作品です。 飾り付けに工夫を凝らし、 個性的な帽子が出来上がりました。 ぜひ水曜日の学校参観の折に、ご覧ください。
虫歯 だいじょうぶ?
6月4日~10日は、「歯の口の健康週間」です。 以前は、6と4の語呂合わせで、 6月4日を虫歯予防デーとしていました。 虫歯はほおっておくと、あちこちに健康被害を及ぼします。 虫歯がある人は、早めに治療をしましょう。 日 […]
緑化ボランティアさん ありがとうございました
今週の(月)(火)の2日間、PTA緑化ボランティアさんに 秋花壇用の苗のポット上げ作業をしていただきました。 2日間でおよそ2800個のポットができあがりました。 暑い中での作業、本当にありがとうございました […]
避難訓練
6月2日(月)5時間目に、先週雨で延期になった避難訓練を行いました。 調理室から火災が発生したとの設定で、避難のしかたを確認しました。 大変暑い日だったこともあり、やや集中力に欠ける人がいたようで […]
ドッジボール大会
児童会主催のたてわりドッジボール大会を行いました。 1年生から6年生までの混合チームを作り、 対戦しました。 ルールの中には、低学年を気遣うものがあり、 たてわりで行う良さが見られました。 予想以上の暑さだ […]
CAPプログラム 4年
先週の保護者対象の学習会に続き、 今日は4年生がCAP(子どもへの暴力防止)プログラムを受けました。 最初に「暴力」とは何かを学びました。 「暴力」とは体や心を傷つけることの他に、 人権侵害行為(「安心・自信・自由」の権 […]
5・6年 体力テスト
5月22日(木)1・2時間目に、5・6年生は体力テストを行いました。 50m走は、強い逆風のためタイムが伸びなかったようです。 ソフトボール投げは追い風にのって、良い記録が出ました。 5・6年生は、自己記録 […]
給食センター見学 2年生
5月20日(火)2年生が給食センターの見学に行ってきました。 給食センター職員さんから説明を聞いた後、 実際に給食を作っているところを見せてもらいました。 (調理方法によって部屋が分かれています。) (たくさん […]