スクールライフ

スクールライフ

表彰&児童集会

2月1日 今日の児童集会は、美化委員会より「掃除道具の使い方について」でした。正しいほうきのはき方やぞうきんの絞り方を、実演付きで説明してくれました。みんなが上手に掃除道具を使うと、道具も長持ちするし、学校もきれいになり […]

スクールライフ

全国学校給食週間

1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。 今週は、毎日、愛知県産の食材を使ったメニューでした。27日は、愛知を代表する「きしめん」「みそチキンカツ」でした。今日28日は、この地域の郷土料理の「とりすき」でした。尾張 […]

スクールライフ

学校集会(学級委員任命&表彰)

1月25日 学校集会をZoomで行いました。読書感想文と読書感想画で優秀な成績を収めた児童の表彰がありました。その後、3学期の3,4年生の学級委員に、校長先生から任命状が渡されました。学級のために頑張ってほしいです。また […]

4年生

身体測定&保健指導

1月20日 今日は、4年生の身体測定がありました。9月に比べ、どの子も順調に成長しています。身体測定の後は、保健の先生から、健康に関する大切なお話がありました。4年生は、「じょうぶな骨を作ろう」というテーマで、じょうぶな […]

スクールライフ

火災避難訓練

1月14日 20分放課に火災避難訓練を行いました。残念ながら、運動場の状態が悪く、外への避難活動はできませんでしたが、緊急放送を聞き静かに教室まで避難することができました。6年生は、煙道体験を行いました。消防署員の方から […]

スクールライフ

3学期始業式

1月7日 3学期の始業式をテレビ放送で行いました。 校歌を歌ったあと、校長先生から、「あいさつは人と人とを結ぶ大切な言葉」だというお話がありました。また、卒業式や修了式の日を笑顔で迎えられるよう、感染症対策を引き続き行い […]

スクールライフ

2学期終業式

12月23日 2学期終業式をテレビ放送で行いました。校長先生から、通知表を見ながら2学期を振り返ること、オミクロン株がどうなるか心配だが油断せずコロナ対策を行っていくこと、家族の一員として自分ができるお手伝いをしてほしい […]

スクールライフ

2学期最後の給食

12月22日 2学期最後の給食でした。メニューは、[牛乳・あいちの米粉パン・ハンバーグのデミグラスソースかけ・ブロッコリーサラダ・コンソメスープ・お米のタルト]でした。楽しい給食の時間ですが、子どもたちは、給食のルール「 […]

スクールライフ

懇談会最終日

12月17日 今日は、4日間の個人懇談会の最終日でした。子どもたちの学校生活での様子をお話させていただきました。また、廊下には、子どもたちの習字や図工の作品を、渡り廊下には、イラストクラブや手作りハンコクラブの作品を掲示 […]