本日の運動会には、たくさんの方がご参観くださり、ありがとうございました。 どの児童も、どの学年も、今できることをやり遂げたと思います。 たくさんの方に支えられ、無事終えることができました。 ありがとうございました。 […]
スクールライフ
交通少年団 0の日活動
10月30日(水)、登校時間に合わせて、交通少年団の「0の日活動」が行われました。 パトカーでのパトロールのあと、西門であいさつ活動をしました。
ハロウィン!
10月31日はハロウィン。 日本では、仮装する日になっていますが、ハロウィンの由来は・・・ 先日、大きなカボチャが白鳳小にやってきました。 職員室前に2個置いてありましたが、そのときから「本物?偽物?」「重 […]
児童集会
10月29日(火)1時間目、児童集会を行いました。今回は、体育委員会が中心となって、運動会全校種目「はくほうの大玉」の練習をしました。 練習とはいえ、白熱していました。特に、1勝1敗だったため、合計タイムが少ない方が勝利 […]
あいさつ運動
今日は、2学期のあいさつ運動がありました。 少年センター、地域の方々、PTAの地域活動部さんが、校門の他、学校北側の交差点や踏切、歩道橋下などに立っていただきました。
芸術鑑賞
10月4日(金)和太鼓集団「志多ら」の皆さんをお迎えし、芸術鑑賞を行いました。 3・4時間目に1~3年生、5・6時間目に4~6年生が鑑賞しました。 大きな音や振動に驚いたり怖がったりする子もいましたが、スタートの音から、 […]
水泳の授業が始まります
今年度から、「スポーツシティ旭」さんのプールで水泳の授業が始まります。 今日はバス6台に分乗し、1・2時間目に5年生、3・4時間目に6年生が出かけます。
2学期がはじまりました!
台風10号の動きが遅く、始業式前から心配でしたが、登校時間に雨が降ることもなく、無事スタートすることができました。 今日は、始業式、学級活動、通学団会を行いました。 始業式では、校歌のあと、校長先生から防災の日についての […]
学校集会
7月2日(火)、テレビ放送で学校集会を行いました。 校長先生からは、今は「梅雨の時季」であること、「水の事故」に気をつけるよう、お話がありました。 (関連した内容として「水の安全指導」について、学校だよりに載せてあります […]
読書週間
白鳳小学校では、毎週金曜日の朝の時間に「読書タイム」があります。また、1学期に「あじさい読書週間」、2学期に「コスモス読書週間」があります。 今週の児童集会では、図書委員会から、「あじさい読書週間」の取組について全校に話 […]