金魚やメダカの水草として、みんながよく知っているホテイアオイですが… きれいな花が咲くのを知っていますか? 白鳳小のメダカ池にも、昨年度のリニューアル時に移植しましたが、毎年、素敵な花を咲かせてくれるようになりました。 […]
スクールライフ
メダカの卵を観察するよ!/5年理科
5年生の先生方が、職員室の窓際で、何やら一生懸命やっています! 手にはピンセット…なかなかむずかしい作業のようですよ。 そうです! メダカの卵をそっと水草から採取して、顕微鏡で観察するための用意をしてるんだね。 5年生の […]
飛沫防止アクリル製パーテーション/音楽室
昨日、待ちに待った「飛沫防止アクリル製パーテーション」が届きました! 急遽、先生方に設置作業をしていただきました。 まずは、音楽室の子どもたちの机一つ一つに設置しましたが、あまりの透明感にビックリ! 感染防止のため、もち […]
給食がはじまったよ!/マイフェイスシールド
いよいよ、給食がはじまりました! しっかりとした感染防止を心がけて、給食当番さんたちには、マイフェイスシールドをマスクの上から使っていただくことになりました。 どうかな?と、ちょっぴり心配しながら見にいくと、子どもたちは […]
メダカの卵、ありがとうございます!/5年理科
今年も、ご近所の伊藤金物店(旭前町)さんのご厚意で、「メダカの卵」をいただきました。 5年生の理科の授業、メダカの飼育・観察で利用させていただきます。 そして、昨年度からは、飼育・観察が終了した後、リニューアルされたメダ […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
春花壇が終わると、次は、秋花壇の準備がはじまります! メイン花壇は、一度、しっかり耕して、ふわふわベットにして一休みさせます。 そして、苗は、一本一本小さな苗を黒いポットに植え替えて、大きな立派な苗に育てます。 そんな準 […]
ようこそ!こうちょうしつへ/1ねん がっこうたんけん
白鳳小チャンネルでもご紹介しましたが… 1ねんせいのみなさんが、こうちょうしつにあそびにきてくれましたよ。 やったー! 「ユーチューブでみたよ!」とはなしてくれるこどもたちも、いっぱい! うれしいな! たのしいな! また […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
先日もお知らせした「アジサイロード」が、いよいよ色づきはじめましたよ。 アジサイの何ともいえないブルーとピンクの色彩が目を楽しませてくれますね。 紫陽花(アジサイ)…大好きです! ※紫陽花は、日本が原産だそうです。日本人 […]
おまわりさん、ありがとうございます!/守山警察署のみなさん
今日より、一斉登校がはじまりました。 通学団も全員勢ぞろい…交差点は、中学生や高校生、お勤めの方たちの通学・通勤で、いつもの活気がもどってきました。 朝の交差点の様子を見に行くと、あらら、おまわりさんが何人も… 守山警察 […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
さあ、この実は、何の実でしょうか? そうです!ビワの実ですね。 この時期になると、おいしそうな実が鈴なり状態になります。 でも残念なお知らせです。白鳳小のルールでは、取って食べてはいけません! 食べてお腹がいたくなったり […]