8/27(火)に開催された尾張旭市教育ぉーラムの研究発表の部では、本校 大島宗和先生が、H30最優秀教育論文の発表を行いました。 小学校英語をテーマにした研究実践の発表でしたが、質疑応答でも質問が続くなど、興味深い内容と […]
スクールライフ
シェイクアウト!/避難訓練
「これは、訓練です!」という森先生の緊急放送!…9/5(木)の20分放課・3時限、地震を想定した避難訓練を実施しました。 訓練の中心は、シェイクアウトです。その場で、自分の安全をしっかり確保する行動ができるかどうか? み […]
第4回企画部会/白鳳小PTA
9/3(火)9:30より、第4回PTA企画部会を行いました。 今までの活動報告と今後の活動予定について、とても和やかな雰囲気の中、ご審議いただきました。 運動会など、2学期の行事でもPTAのみなさんには、ご協力をいた […]
尾張旭市教育フォーラム/教職員作品展
1年ぶりに、8月開催となってリニューアルした教育フォーラムですが、以前もご好評をいただきました教職員作品展も復活しました。 開会の前や休憩時間など、時間のない中でしたが、多くのみなさんが素敵な先生方の作品を鑑賞していただ […]
尾張旭市教育フォーラム/教育講演会
8/27(火)尾張旭市文化会館大ホールにて、本年度の教育フォーラムが開催されました。 教育講演会は、小野田 正利 先生 (大阪大学大学院教授)による、演題「子どものために手をつなぐ~いま、親そして大人ができること~」とし […]
引取り訓練、ありがとうございました!
9/3(火)の午後、児童の引取り訓練を実施しました。 お忙しい中、お子さんをお迎えに保護者のみなさんにご来校いただきました。 ご協力、ありがとうございました! ※訓練とはいえ、子どもたちの安全を見守る大切な活動です。本番 […]
登校指導
9/3(火)~4(水)の登校時間に、通学路で先生方に立哨指導をしていただいています。 2学期がスタートしましたが、通学団での登校の様子は? 交通安全に十分気をつけて、みんなでなかよく登校してくださいね。
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
観察池も季節の移り変わりのようですよ。 夏休み中、毎日のように咲いていたハスの花は、一休み… 今度は、立派な薄紫色の花が咲きだしましたよ。 何の花か?わかるかな?
2学期がはじまりました!/2学期始業式
朝、久しぶりに元気な声が校舎内に響きます。さあ、いよいよ2学期がはじまりました。 1学期の終業式に続き、2学期の始業式もTVカメラによる放送集会形式で行いました。 スタートは、もちろん、みんなの元気な校歌! 3番まで、元 […]
2学期始業式(放送集会)/校長先生のお話