6月の雨に濡れて、アジサイやサルビアがとっても鮮やかに咲いています! 6/2(日)に行われた全国植樹祭で使われたプランターやお花を届けていただきました。 会場を飾った素敵な花々を子どもたちにも愛でてもらおうと思います!
スクールライフ
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
校長室の観葉植物スパティフィラムが、いよいよ白い可憐な花をいっぱいつけています。 毎年、毎年、きちんと手入れをしながら冬越しさせ、ちょうどいい日当たりの校長室のデスク前に飾っていただいています。 そして、入れ替わり季節の […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
1年生のみなさんが、元気よく校区たんけんに出かけていきます! 校長室の窓から、その様子を見ていると… 「あっ、校長先生だ!」と手をふりながら出発していきます。 中には、最近、1年生の流行?「校長先生、絶好調! […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
3年生の教室をのぞいてみたら…書写の授業で「毛筆」をやっていました。 みなさん、ご存知ですか?3年生になると、初めて子どもたちは、習字道具を使います。 とっても上手に、筆を立てて、漢数字の一と二を書いていまし […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
職員室の風景です。 あら、こんなものが…思わずシャッターを切ってしまいました! 修理された理科室の備品のようですが…事務さんの洒落たコメントが目を惹きますね。
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
さあ、この実は、何の実でしょうか?
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
さあ、何の花かな?何の実かな? 答えは、毎朝水やりをしている1年生と2年生のみなさんに聞いてね?
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
五月晴れの気持ちのいい朝がつづきます! この季節になると、低学年の1年生と2年生のみなさんの鉢が校舎の前に並びます。 水やりをしている子どもたちに聞いてみると…1年生は、「アサガオ」だよ!2年生は、「ミニトマ […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
何日か前に、ひまわりさんの教室をのぞいてみたら… いいものを発見してしまいました! よく見ると、本当にかわいい顔をしていますね。 私たちの子どもの頃は、もちろん「モスラ」と呼んでいました!
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
昨日は、久しぶりの雨の朝…AM6:00頃までは、とんでもない豪雨状態でしたが、AM7:00頃には、小雨となり、ちょうど子どもたちが登校する頃には、ポツポツ程度…ひと安心! 前にも、ご紹介しましたが […]