スクールライフ

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

白鳳小の玄関には、大きな古時計があります。 白鳳小の自慢の一つですが、以前は、できるだけ止まってしまう前に、子どもたちの登校する前にゼンマイを巻いていました。 そこで、ちょっと待てよ?と思いつき、今年からは、止まってしま […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

私が勝手に思っているだけかもしれませんが…白鳳自慢?の一つが、名鉄瀬戸線が近い事です。 地元の者からすると「瀬戸電」ですね。 市内の小中学校の中で、一番瀬戸電に近いのが、白鳳小学校です。 しかも、教室の窓から […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

今日の朝も校門であいさつしていると…「令和はじめての学校だ!」と、ある子がつぶやきながら入っていきました。 いよいよ今日から、学校も令和時代に… まずは、白鳳の子どもたちのように、運動場で元気よく […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

今年のGWは、な、な、なんと、10連休! でも、あっという間に終わってしまいましたね。 さあ、今日からまた学校がはじまります。 GW前、いつものように朝のゴミ拾いをしていると、「いっぱいあるね!」と子どもたちが声をかけて […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

いよいよ今日から、ゴールデンウィーク…しかも今回は10連休ですね。 ゴールデンウイークといえば、鯉(こい)のぼりの季節です! 鯉のぼり、いいですよね…ということで、昨年に続き、今年もご家庭で使わな […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

今年の桜は、本当に長い間、私たちの目を楽しませてくれました。 3月下旬には、開花宣言した白鳳自慢の三本桜も、昨日の雨で、いよいよ葉桜に… 今年は、ゆっくりゆっくりと満開状態が続いたので、ちょっとだけじっくりと […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

南門で子どもたちの登校を待っている間、ゴミ拾いをしていたら… こんな風景に出会いました! 早起きは三文の徳…何か、とってもいい気分になりました。 子どもたちは、こういう四季折々の風景、気がついてい […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

はじめての雨の日の登校風景です! ピンクや黄色、青色の鮮やかな傘が並びます。 ちゃんと一列になって登校する通学団が目立ちました。 どの通学団も高学年の子どもたちがしっかりリードしてくれているようですね。