あさひ安全安心メール 【防犯情報】 ★注意してください!夏休み中に、自宅で留守番をするお子さんが泥棒と鉢合わせをする恐れがあります。泥棒は不在宅を狙うことが多いため、在宅を犯人にアピールすることが一番の対策です。お子さん […]
地域
熱中症にご注意を!
今年はマスクの着用や3密を避けるなどの「新しい生活様式」の中ではありますが、熱中症の予防に十分にお気を付けください。 気づかないうちに脱水状態にならないよう、水分、塩分をこまめに補給し、日射しを避ける対策をとってください […]
新型コロナウイルス感染症「厳重警戒」のお願い
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 <尾張旭市からのお知らせ> 愛知県における昨日の感染者数は167人で、9日間連続で50人を超えるとともに、2日連続で過去最多となるなど、警戒領域から「厳重警戒」に移行し、大変厳しい状況 […]
【尾張旭市教育委員会】夏休みの生活についてのお願い
間もなく夏休みに入ります。今年は、新型コロナウイルス感染症のため、例年より短縮した夏休みとなります。こうした中、愛知県も含め全国的に新型コロナウイルス感染症が拡大している傾向がみられます。 日頃から感染症拡大防止に向け […]
【尾張旭市教育委員会】不審者情報
7月29日(水)午後2時頃、女子児童2名が茅池公園のベンチに座っていたところ、下半身を露出した男に遭遇しました。児童が防犯ブザーを鳴らし、その場を離れたため、男は自転車で城山街道方面に逃げていきました。 特徴は、身長1 […]
アンケート調査のお願いです!(再)/尾張旭市教育委員会
尾張旭市立教育委員会からのお願いです。 先日、本日〆切りのアンケート調査をお願いしましたが、まだご参加されていないご家庭があるようです。※参考:現在、PTA会員数516名中、409名のアンケート参加となっています。 アン […]
令和2年7月22日 新型コロナウィルス感染症に関する市長メッセージ
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 連日多くの感染者が全国で確認されております。県内においても感染者数が急増しており、第2波とも言えるような状況となっています。このことから、愛知県からも警戒領域に入ったとの認識を踏まえて […]
【尾張旭市教育委員会】不審者情報と4連休の過ごし方について
7月21日(火)15時すぎ、下校途中の女子生徒1名が、城山街道で、男性から「ラインを交換しないか」と声をかけられました。 生徒は拒否をし、店舗へ逃げ込み、男性はその場から立ち去りました。警察には通報済みです。 男性の特徴 […]
不審者にご注意ください
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 7月21日(火)午後3時頃、市内城前町1丁目地内路上において、男が下校中の生徒に対して「ラインを交換しないか」と声を掛ける事案が発生。男は、年齢20歳位、身長170cm位、短髪、グレー […]
夏季休業日短縮に伴う授業日の給食費について/尾張旭市教育委員会
尾張旭市教育委員会からのお知らせです。 本日、上記案内をお子さまに配布させていただきました。 詳細につきましては、本校HP(下記参照)にも掲載しましたので、ぜひ、ご確認ください。 夏季休業日短縮に伴う授業日の給食費につい […]