2月7日 第3回学校運営協議会を開きました。今年度の学校の取組や学校地域協働活動について、意見交換を行いました。委員さんから、「どんど焼きに多くの子が参加してくれた。中には、『何かお手伝いさせてください』と申し出てくれた […]
地域
どんど焼き
1月15日 澁川神社でどんど焼きが行われました。今年は昨年度より多くの子が神社に来ていたようです。ファイルを片手に、総合的な学習の時間の課題「地域の行事に参加しよう」に取り組む子もいました。白鳳の子が、地域の行事を大切に […]
紅茶検定合格
11月13日にスカイワードで行われた「あさひっ子紅茶検定」を受検し、見事合格した児童の表彰を、校長室で行いました!おめでとうございます!
第2回学校運営協議会
10月26日 第2回学校運営協議会を行いました。学校の現状や課題をお話し委員の方と意見交換を行いました。第3回は2月の学校公開に合わせて行い、子どもたちの学校生活の様子もご覧いただく予定です。
あいさつ運動
7月4日 地域あいさつ運動 少年センターの育成員さんや、地域協力員さん、自治会のみなさん、PTAのみなさん方が、正門や通学路に立って、あいさつ運動を行ってくださいました。雨が降っていましたが、子どもたちは、きちんと1列に […]
6年作品展示
白鳳公民館に、6年生の図画工作「私の大切な風景」の代表作品を展示します。期間は7月17日(日)までです。力作ばかりですので、ぜひご覧ください。
第1回学校運営協議会
5月19日 第1回学校運営協議会を開きました。学校運営協議会の目的は、子どもたちのために学校と地域が目標やビジョンを共有し、協働活動を進めていくことです。学校運営協議会委員として、自治会のみなさんや社協の会長さん、地域や […]
ウォーキングin白鳳
3月6日(日) 社協主催の「ウォーキングin白鳳」が行われました。学校の運動場からスタートし、校区内を歩いて学校まで戻ってくるコースでした。風が冷たい少し寒い日でしたが、多くの子どもたちが参加してくれました。子どもたちが […]
50周年記念品贈呈
創立50周年の記念品として、行事用テントを、白鳳小教育後援会と白鳳小PTAから贈呈されました。ワンタッチで開くことができ、短時間で設営ができます。本当にありがとうございました。今後、学校行事だけでなく、地域の行事にも活用 […]
50周年記念品として演台を寄付していただきました。
50周年記念品 50周年の記念品として、白鳳連合自治会と白鳳小PTAから、校章入りの立派な演台を寄付していただきました!ありがとうございます!3月の卒業式から使わせていただきます!