2月20日(火)、学校集会を行いました。 まず、昨日行われた令和6年度前期児童会役員選挙の結果をうけ、新役員の紹介と認証を行いました。 次に、善行少年と学校保健会の伝達表彰を行いました。
2024年
地域あいさつ運動
2月19日(月)今年度最後の「地域あいさつ運動」が行われました。 このあいさつ運動は、少年センターを中心に、毎日のスクールガードさんの他、青色パトロールの皆さん、PTA役員・地域活動部の皆さんが通学路で白鳳小の子どもたち […]
2月学校だより
R6_2月学校だより 学校だより2月予定表
今年度最後のクラブ活動
1月25日(木)、今年度最後のクラブ活動でした。回数は多くありませんでしたが、子ども達の生き生きとした姿が多く見られた今年度の活動だったと思います。 切り絵クラブやけしゴムはんこクラブなどでは、作品を仕上げるために集中し […]
2年国語「スーホの白い馬」
1月24日(水)3時間目、モンゴル出身のスダラフさんをお招きし、馬頭琴の演奏による音読劇「スーホの白い馬」を鑑賞しました。 国語の教材「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴や、衣装の説明をしていただきいた後、馬頭琴の演奏を背 […]
雪の朝です
運動場にも、うっすらと雪が積もる朝です。 子どもたちは、雪の中、元気に登校していました。 「雪、楽しい!」「寒い…」と、様々な声が聞こえてきました。
大谷翔平選手からのグローブが届きました
白鳳小学校にも、大谷翔平選手からのグローブが届きました。 右利き用グローブが2個、左利き用グローブが1個、合計3個のグローブです。 今後、実際に触ったり、使ったりできるようにしていきます。 楽しみにしていてください。 & […]
書き初め
学校の廊下には、冬休みの日誌にあった「書き初め」が掲示してあります。 授業で使用する書道半紙とは違い、縦長の半紙に書くことは、簡単ではありませんが、頑張ったことがよく分かる作品です。 &nb […]
火災避難訓練を行いました
火災避難訓練を、1月15日(月)17日(水)に行いました。 今回の訓練は、①安全に避難すること、②煙道体験(6年生)、③防火シャッターが作動した場合の体験を行いました。 ①安全に避難することでは、火元(今回は1階プレハブ […]
どんど焼きの様子
1月14日(日)に行われた「どんど焼き」には、たくさんの児童が参加しました。 自治会長さんへ質問をしたり、どんど焼きの様子をメモしたりと、地域学習に取り組んでいる姿が見られました。