28日(木)、体育科の研究授業が1年生で行われました。準備運動の中でしっかりストレッチして「倒立前転の完成度を高めよう」をめあてにした授業が始まりました。グループに分かれて学習。互いに補助したり、アドバイスし合ったりして […]
未分類
全力 笑顔「体育祭」10 1年生クラス代表R
クラス代表4名によるリレー。女子は4×100m、男子は4×200m。最後のクラス対抗戦ですので、応援も最高潮に。まずは1年生です。
バレーボール新人戦【男子】
16日(土)、瀬戸・尾張旭地区のバレーボール新人戦男子の部が行われました。尾張旭市内3中学校での三つ巴戦。緒戦の西中戦では、緊急事態宣言中の部活動停止の条件は同じですが、経験の差(西中は夏の中総体メンバーが多いとのこと) […]
失敗を恐れない!
失敗を恐れずに挑戦し続けたことが自分の成長につながりました。そんな体験をもとにした作文が令和3年度少年の主張 愛知県大会において努力賞に選ばれました。これからも挑戦を続け、周りの仲間とともにますます成長していってください […]
選挙運動
3連休前の金曜日、朝から後期生徒会役員選挙の選挙運動の声が響いてきました。登校時のあいさつ運動を兼ねて名前と顔を知ってもらう活動です。マスクをしているので、顔はなかなか覚えてもらえない心配から、顔写真入りのポスターを使っ […]
「このネクタイ いいよね」
「このネクタイ いいよね」「かっこいいね」という会話が職員室前の廊下から聞こえてきました。廊下に出てみると来年度から採用される新しい制服の見本の前で、数名の生徒が会話をしていました。まだ、デザインは決定していませんが、い […]
野球部 表彰
先日の瀬戸・尾張旭・長久手の大会で、準優勝した野球部。今朝の新聞にも掲載されていました。日曜日には愛日大会に挑みます。応援、よろしくお願いします。
卒業式 晴天の巣立ち
少し肌寒いですが、雲ひとつない晴天。まさに巣立ちの日となりました。卒業式、よろしくお願いします。
尾張旭市読書感想文コンクール
尾張旭市読書感想文コンクールの賞状が届きました。東中からは、それぞれの学年1名ずつが入選しています。選んだ本は、「星奈津美さんが教えてくれた大切なこと」「のび太の生き方について」「星の王子さま」です。東中の生徒の読書量は […]
ソフトボール 新人戦
19日、20日と南グランドにて、瀬戸・尾張旭地区のソフトボール新人戦が行われました。東中は私立・聖霊中学校と対戦し、苦しい戦いを強いられ敗戦。敗者復活をかけて旭中と戦いましたが、続けて敗戦。もっともっと練習をして大会に臨 […]