レベルの高い選手たちがたくさん参加した卓球ジュニアオープン大会。その中で予選リーグから1位トーナメントに2年生男子1名が進出しました。気合いの入った声で自分を鼓舞しながら戦い、見ているこちらも熱が入ってきました。1位トー […]
部活動ニュース
こんなものではない!?吹奏楽部1・2年生(尾張旭市民音楽祭)
切れのある演奏で尾張旭市文化ホールに集まった聴衆を魅了していました。第39回尾張旭市民音楽祭で東中学校吹奏楽部の演奏が披露されました。ここのところ吹奏楽部は立て続けに演奏会に出場しています。演奏会ごとにメンバーや曲が違う […]
大きな舞台での経験(中学生弓道県大会)
蒲郡市民体育センター弓道場で行われた中学生弓道県大会に東中学校弓道部男子3名が出場しました。予選で惜しくも敗れてしまいましたが、県大会という大きな舞台での経験は今後の彼らや東中弓道部の成長に大きく影響を与えると思います。 […]
愛日で8本の指に入るチーム(東中野球部)
勝利まであと一歩のところでしたが、その一歩が遠かった。ベスト4をかけて小牧中と戦った尾張東部軟式野球愛日大会。序盤から順調に得点を重ね6点のリード。このまま勝利を手にできると思って迎えた最終回。100球制限を意識しすぎた […]
女子は団体で優勝、個人で第2位。男子は・・・(中学生弓道尾張・名古屋地区大会)
女子は団体で優勝と個人で第2位を獲得し、男子は団体でも個人でも入賞がありませんでしたが、団体で県大会への出場権を獲得。これは中学生弓道尾張・名古屋地区大会での東中弓道部の結果です。ん、なぜ男子は県大会に?と思うかもしれま […]
さらに上を目指す!!(男バレーボール部表彰)
「自分の中の敵に打ち勝ち、ミスを減らし、さらに上を目指します。」と語ってくれたのは、新人戦愛日大会で3位に入賞した男子バレーボール部のキャプテン。愛日大会で3位は立派な成績ですし、県大会にも出場できます。さらに上を目指す […]
時の経つのも忘れて(美術部作品展)
東中学校南館4階廊下を歩いていたら、引き込まれてしまいました。様々な個性が表現された絵画の世界に、時の経つのも忘れて。学校祭に合わせて展示された美術部員たちの作品群。みなさんは見られましたか。実際に本物に触れるのが一番で […]
さらに強くなる!(女子バレーボール部表彰)
「早いサーブにも対応できるようにして、県大会でもがんばります」と女子バレーボール部キャプテンから力強い言葉がありました。女子バレーボール部は新人戦愛日大会で3位に入賞。残念ながら準決勝で強敵 日進西中に敗れてしまいました […]
愛日の舞台で大きな1勝!!(尾張東部軟式野球東尾張大会)
チーム一丸で勝ち取った東尾張本戦の出場権。その後、旭中と西中に連敗をし、悔しさを噛みしめました。また、不調の選手も出る中でもできる限りのことをしてきました。「なんとか勝利を」この気持ちは、選手全員が同じでした。迎えた当日 […]
もっと聴いていたい!(尾張旭3中合同演奏)
ラスト4曲目の「宝島」では、指揮者も演奏者も会場も一体となって盛り上がっていました。尾張旭市文化会館ホールで行われた第1回尾張旭吹奏楽団定期演奏会。その第2部で尾張旭3中合同演奏が披露されました。指揮者は東中学校吹奏楽部 […]