明日の練習試合に向けて、午後に運動場で練習を予定していた野球部。ところが、あいにくの雨。しかし、それで練習をあきらめる野球部ではありません。ミーティングで士気を高め、闘い方の確認をします。さらに体育館があいているとみると […]
部活動ニュース
子どもたちの健やかな成長のために(部活動懇談会)
子どもたちの成長に大きな影響を与える部活動。顧問の先生と保護者の方々で懇談会が行われ、部の方針や活動内容などが確認されました。懇談会の後は、部活動の練習風景を保護者の方々に見ていただきました。部活動も教育活動の一環で、顧 […]
無欲の勝利!?(ソフトテニス部)
「無欲の勝利」という言葉がよく似合う2人でした。「1勝できればいいと思っていた」と欲のないソフトテニス部ペアーの2人でしたが、試合になるときっと気合いが入って闘志がみなぎるのでしょうね。でなければ大会で準優勝はできません […]
両方とも一生懸命(部活動説明会)
「何部に入ろうかな」と真剣な表情で先輩たちの話を聞く1年生。中にはメモをとる生徒も。部活動説明会、3年生の先輩たちは、自分たちの部活の魅力をなんとか1年生たちに伝えようと一生懸命でした。一生懸命に話す人と聞く人。すてきな […]
力強い返事(女子バレーボール部)
「次の大会は優勝できそうですか」の問いかけに「はいっ」と力強く返事をしてくれた女子バレーボール部員たち。今回、愛日地区バレーボール冬季強化練習大会で準優勝。愛日地区で準優勝すること自体とても難しいことです。その上で力強い […]
愛知県ベスト4の実力!!(男子バスケットボール部)
な・な・なんと東中学校男子バスケットボール部が名古屋地区1位の久方中学校を破って県大会新人戦ベスト8を決めました。名古屋市の中学校は110校あります。その頂点の中学校に、瀬戸と尾張旭合わせても10校しかない地区の東中学校 […]
円陣からスタート(スプリングコンサート)
体育館に入ると卒業した3年生の部員も入って円陣が組まれていました。運動部が何かするのかと思いきや、吹奏楽部のスプリングコンサート開始直前の様子でした。今回のコンサートでは保護者や3年生の部員たちに向けた演奏の他に卒部式も […]
愛知県春季剣道大会
3月20日に稲永スポーツセンターにて愛知県春季剣道大会が行われました。一回戦はなんとか勝利しましたが、二回戦で惜敗しました。初めての大舞台で緊張し、なかなか力を発揮できませんでしたが、相手も同様です。緊張した場面で力を発 […]
貫いた東中野球(全日本軟式野球地区大会2回戦)
雰囲気よく爽やかな全力野球の東中でした。試合開始から何か起こるのではないかと思わせる雰囲気でした。きびきびとした動き、ナインを励ます声、全力で駆け抜ける姿。予感は当たりました。タイムリーツーベースで旭中から1点先取したの […]
全日本(中学)軟式野球大会地区予選はじまる
前日の雨により開催が心配されましたが、連盟の皆さんのグランド整備により、1時間遅れで試合が始まりました。連盟の方々の整備される姿に感謝するとともに、選手たちの気持ちは高まったはずです。1回戦は瀬戸・品野中学校。相手は1年 […]