学校・部活動が再開して、3年生部員の身長が大きくなっていたことに驚きました。この最後の大会では、市内3中学校が、いいライバルとして切磋琢磨し、互いに成長してきたことがわかりました。すべての試合が終わった後、部員ひとり一人 […]
部活動ニュース
さよなら大会【剣道】
長年、指導していただいた外部講師の先生が、3月をもって退かれ、新たな部活動指導員の先生のもと練習が始まった剣道部。二人の先生の指導を受けた3年生が、強敵に挑みました。試合は、感染症対策で、面マスクとフェイスシールド着用。 […]
さよなら大会【女子バレーボール】
2年生時から上位大会に進出していた女子バレーボール部。この三中の大会では、中総体がなくなった悔しさを微塵も見せず、はつらつとしたプレーや応援を見せてくれました。
さよなら大会【ソフトテニス女子】
東中学校のソフトテニス部は女子のみ。例年に比べて少ない人数の3年生ですが、互いに切磋琢磨し、力をつけてきました。今さよなら大会は、例年行われる市会長杯を兼ねて行われ、個人戦で優勝、3位の成績をおさめています。
さよなら大会 【男子バレーボール】
男子バレーボールの模様です。休校中も、公園などに集まって練習していたと聞きます。みんなで力をつけたことがわかりました。
さよなら大会 【サッカー】
土曜日曜で行われた3中対抗の「さよなら大会」。それぞれの種目の様子を順番に掲載していきます。まずはサッカーです。
3年生 最後の・・・3
日曜日、別会場で卓球、ソフトボール、男子バレーボールの試合が行われました。3年生最後の試合です。これまでのことを思い出しながらのゲーム。仲間と一緒にできる喜びを感じながらのゲーム。3年生の表情から伝わってきました。
3年生 最後の・・・ 2
昨日に引き続き、3年生の「さよなら大会」が開催されています。東中学校では、女子バレーと女子ソフトテニスが行われています。保護者の皆さんも、最後の応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
3年生 最後の
中総体やコンクールがなくなり、それぞれの目標を設定しなおした部活動。ある部は3年生で話し合い、「自分たちのいる間に2年生1年生にすべてを伝える」という目標にしたそうです。「感染症」のため、自分たちが果たせなかったことを後 […]
部活動懇談会
22日(月)、「部活動懇談会・参観」を開催しました。部活動ごとに顧問の先生から方針、活動計画、依頼事項等について説明がなされました。子どもたちの生活や成長において大きな部分を占める部活動です。ご家庭のご協力やサポートも顧 […]