年度末の廃棄物処理のサポートを、部活動の生徒たちに呼びかけたら、快く引き受けてくれ、一生懸命作業をし、終わったら、風のように去って行きました。なんというさわやかな生徒たちだろう!「ありがとう」
部活動ニュース
春休みの部活
年度末で一度区切りをとなる部活です。今年度を振り返りながら、みんなで成果や課題を確認できるとよいですね。そして家族や仲間・先生、施設・設備・道具など、いろいろなものや環境、人の「おかげ」で続けてこられたことに、感謝の気 […]
卒業試合 ~女子バスケットボール部~
3月26日 (火)、女子バスケットボール部の卒業試合を行いました。半年以上受験勉強をがんばってきた3年生は、序盤、さすがに体力の衰えやブランクを露呈していましたが、ゲームを重ねるごとに勘を取り戻し、愛日大会出場チームとし […]
ソフトボール 「栄徳杯」
3月23日・24日に、長久手市にある栄徳高校で、ソフトボール「栄徳杯」が開催され、東中学校ソフトボール部も参加させていただきました。近隣市町から16の中学校が招かれてのトーナメント戦。東中は1回戦を名古屋・原中学校と対 […]
瀬戸地方中学生剣道選手権大会
16日(土)、瀬戸市民公園体育館にて、中学生剣道選手権大会が開催されました。瀬戸・尾張旭・長久手・日進・東郷の中学校から選手が集まり、夏に向けての力試しです。ぶつかり合う気迫、瞬間的な動き、隙をねらう剣、春になり、選手 […]
尾張旭市文化会館 リニューアルイベント
尾張旭市文化会館の改装工事が終わり、市民にへの内覧会が行われました。それに合わせて市内三中学校の吹奏楽部と旭野高校の音楽部が素敵な演奏を披露しました。東中学校は、マーチ「エイプリル・リーフ」、行進曲「春」、行進曲「道標 […]
全日本年賀状大賞コンクール 奨励賞!
東中の美術部員が「全日本年賀状大賞コンクール」の版画部門に応募したところ、2年生の部員が見事に奨励賞を受賞しました。全国で8,000以上の応募がある中、入賞者は78名とのことです。おめでとうございます。
ソフトテニス部 学年別研修大会
東中ソフトテニス部のキャプテン・副キャプテンペアが、瀬戸・尾張旭2年生100ペア以上の中から見事に第3位に入りました。もう1ペアもベスト8まで勝ち進むことができました。寒い冬の間に地道に練習してきた成果が花開くかたちと […]
高蔵杯 ー女子バスケットボール部ー
2月23日(土)、24日(日)、33回目の開催となる伝統的な大会、「高蔵杯」に招待していただきました。県内の強豪中学校やクラブチームの参加が多いため1勝4敗という結果でしたが、クラブチーム相手に1勝できたことは大きな収 […]
球春到来!
あたたかい日となった今日(24日)、卓球、バレー、バスケットボールで大会が開催されました。「球春」とは、主にプロ野球で使われる季節の言葉ですが、球技系の部活動にも使ってみました。寒い冬にトレーニングを重ね、いよいよ春。 […]