3月24日(月)。今日は修了式。1年間お疲れさまでした。明日からは春休みです。しっかり充電しておきましょう。
全校
3月24日(月)。今日は修了式。1年間お疲れさまでした。明日からは春休みです。しっかり充電しておきましょう。
3月21日は体育館で学年集会が行われました。1年生も2年生も生徒代表や学年担当の先生があいさつをし、とてもいい雰囲気で会が進みました。この1年間での成長を感じました。来年も期待していますよ。
2月下旬から始まった運動場の日よけ工事が完了しました。これで夏から秋にかけての暑い時期に暑さをしのぐことができます。ありがとうございました。
3月12日の1限に生徒会役員選挙が行われました。投票は電子投票でした。どの候補もやる気満々でした。他の生徒たちもメモを取りながら、真剣な表情で立会演説を聞いていました。7年度に向けて動いていますね。
3月7日、卒業式。3年生が巣立っていきました。2年生の送辞、3年生の答辞、合唱…とても素晴らしい卒業式でした。感動をありがとうございました。やっぱり東中の校歌はいいですね。保護者の皆さんの中にも本校の卒業生がたくさんいて […]
卒業式当日になりました。昨日は1・2年生が一生懸命準備をしてくれました。天気は快晴です。「最光」の門出になるように頑張りましょう。
3月6日は1限に同窓会入会式を行いました。そして、2限と3限は2年生と一緒に予行練習を行いました。いよいよ明日は卒業式ですね。悔いのない一日にしましょう。
3月4日に3年生を送る会が開かれました。全学年が集う最後の会でした。一生の思い出になりましたね。 66
3月3日の昼放課に福祉体験作文の表彰がありました。本校2年の生徒が愛知県の社会福祉協議会から入選の表彰を受けました。おめでとうございます。
3年生を送る会が目前に迫ってきました。どの学年も仕上げの段階に入っています。詳細は当日のお楽しみです。