女子は100m×4、男子は200m×4、体育祭の花形種目です。1年生も、「代表」だけあって強者ぞろい。逞しさを感じました。どれだけ差がひらいても、前を見続けて追いかける姿に、応援の声も大きくなります。最後の組のアンカーが […]
1年生
教育実習生 研究授業 1年生国語
前期の教育実習もあと3日となりました。今日は国語の研究授業が行われています。「竹取物語」を通して、古典の文章に親しみ、おもしろさに触れる授業です。「蓬莱の玉の枝」の章のおもしろさについて、「意外な結末だった」「話し上手な […]
教育実習生 研究授業「道徳」
9日(金)1限、教育実習生による「道徳」の授業が行われました。個性を表現し、互いの個性を受け入れることについて、みんなで考えました。誰もが知らないうちにつくってしまう「心の壁」。その「心の壁」をつくらないようにするために […]
教育実習生 研究授業
5日(月)5限、教育実習生が「道徳」の研究授業を行いました。自分で決めることの「重さ」について、みんなで考える授業です。1年生のこのクラスでは、グループ内で自分の意見をしっかり伝え、代表がグループの中でどのような意見が出 […]
道徳 研究授業(1年生)
1限、1年C組で道徳の研究授業が行われました。市の教科等研究員の先生にも研究協議会まで参加していただきました。今日の授業は「思いやりの心」。グループで話し合う場面では、それぞれの考えを伝え合うことができていました。実際の […]
1年生室長会企画 ドッジボール大会!
「わーわー!」「きゃーきゃー!」と本当に楽しそうに盛り上がっていました。1年生室長会企画のドッジボール大会が盛大に開催されました。室長たちが計画をして、自分たちで時間を計ったり、指示を出したりして1年生全体を動かしていま […]
お昼寝タイム
生徒会の新たな全校企画、「お昼寝タイム」が始まりました。お昼ご飯を食べた後、5分間自分の机でお昼寝します。短い時間ですが、静かに目をつむり机の上に伏せます。中には、カーテンを閉めて室内を暗くしているクラスも。実際に眠れな […]
学年だより【1年生】
1年生にとっては、どんな1学期だったのでしょう。入学式の後すぐ休校。2か月に及ぶ家庭での学習のあと、やっと始まった1学期。初めての中学校の授業、新しい仲間、部活動、委員会、テストなどが、慣れる間もなく次から次へとやってき […]
学級写真 1年生
夏休み直前、やっと学級写真を撮りました。今日は1年生7クラス。例年は、4月当初のため、大きめの制服でみんなぎこちない表情の写真になりますが、今年は表情柔らかい写真になっています。できあがりをお楽しみに。
期末テスト 2日目
期末テスト2日目。今日の3教科で終わりです。1限目が終わった後の休み時間をのぞいてみました。終わったテストの解答を確認する生徒、次のテストの準備・最終確認をする生徒、水分補給をしてリラックスする生徒など、さまざまです。各 […]