A G組 朝熊山展望台を終えて 鳥羽水族館に向かいます。
3年生
赤目四十八滝忍者の森
到着しました 忍者になります
トイレ休憩(関)出発
D組はトイレ休憩も終わり、1日目の体験先の 赤目四十八滝忍者の森へ向かいます
いよいよ出発
夜から降っていた雨も上がり 活動するにはちょうどいい気候です。 今日から3日間安全に楽しく修学旅行に行って来ます
かけがえのない仲間と(修学旅行の説明)
「どこで、何食べる?」とiPadを囲んで、グループで楽しそうに相談していました。いよいよですね、修学旅行。全体で説明を聞くときも、姿勢のよい生徒、しおりを真剣に見る生徒がたくさんいます。絶対にすばらしい修学旅行になります […]
自分の体力を知る(3年生体力テスト)
体力の限界に挑戦。日頃鍛えた体でどこまでできるのかを計る体力テスト。3年生にとって各種目の計り方は慣れたもの。しかし、真剣に説明を聞いて、取り組む姿はさすが3年生。自分の体力の特性を理解して、これからの生活に役立てていっ […]
確信(3年生学年集会)
学年集会で真剣に話を聞く姿勢から、3年生はこれからますますよくなると感じました。連休明けに中間テストがあり、さらにその後、一大行事である修学旅行を控えているこの大切なタイミングで、生徒指導担当の先生から話がありました。も […]
学級・学年懇談会
学校公開、PTA総会に続いて学級・学年懇談会までたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。学校で子どもたちを成長させるには保護者の方々の協力が不可欠ですので、大変心強く感じました。 3年生は体育館で学年懇談会でした。 […]
新たな歴史を!(令和4年度始業式・入学式)
2・3年生の表情はやる気に満ちあふれ、1年生の表情は期待と不安が入り交じった少し緊張した表情で、とてもかわいかったです。先生たちはそんなみなさんを全力でサポートしたくてたまりません。みんなで新たな東中学校の歴史を築きまし […]
かわいい後輩たちのためなら(入学式準備)
「かわいい後輩たちのためならどんな準備でもやってやろうじゃない」と集まってくれた2・3年生のボランティア生徒たち。明日の入学式に向けて様々な準備を精力的に行ってくれました。新2年生にとっては、はじめての後輩たち。ちょっぴ […]