3年生

3年生

お世話になった校舎をすみからすみまで

「そんなところまで」と思うぐらい、隅々まできれいにしてくれました。教室の電灯の傘、天窓のレール、ロッカーの後ろのほこり、廊下や壁の細かい汚れ、昇降口の細かい砂、トイレの隅の汚れなどなど。3年生が先日の部活動の仲間との環境 […]

3年生

力作ぞろい!!

幼児を惹きつけるいろいろなアイディアがふんだんに見られます。飛び出したり、はり絵にしたり、布を使ったり。3年生たちが家庭科でつくった絵本の代表作品のことです。それらの作品が、全校生徒がよく通る南館2階渡り廊下近くに展示さ […]

3年生

3年生から感謝の気持ちを込めて

なんだか、3年生のみんながうれしそうでした。久しぶりに部活の仲間たちと活動できたからでしょうか。3年生室長会が「東中でともに過ごした1・2年生への感謝の気持ちを形にしよう!」と提案し、今回の活動につながりました。1・2年 […]

3年生

全国教育美術展 特選

美術部3年生生徒が、歴史ある全国教育美術展に応募し、「特選」に選ばれました。全国から97,000点余りの作品応募があり、特選は2,090点。これを自信に、次のステージでももてる力、伸ばしていってくださいね。

3年生

私学一般入試 2日目

朝から冷たく強い風が吹く立春の2月3日。私学一般入試2日目です。今日も二つの高校さんがバスを出してくださいました。朝7時過ぎの早い集合時間でしたが、みんなそろって予定時刻に出発。みんな持てる力を発揮できますように。

3年生

私立一般入試はじまる

2月2日(火)、私立一般入試の1日目です。いくつかの高校さんは、受験する生徒のために毎年バスを用意してくれます。乗車する場所までいくと、予定よりも早く集合し勉強する姿も。緊張の面持ちでバスに乗車し出発。 1日目受験するみ […]

3年生

3年生 私立推薦事前指導

25日授業後、私立推薦入試に挑む生徒が集まり、担当の先生、主任の先生から事前指導を受けました。健康、特に感染症対策については十分に注意をはらい、全力で試験に臨んでもほしいものです。いよいよ「受験」が始まります。

3年生

選挙へ行こう!

選挙へ行って投票することが、自分たちの未来をつくる。選挙に行かないと勝手に政治を進められてしまうよ。と尾張旭市選挙管理委員会の方が3年生の生徒たちに教えてくれました。これは3年生が行った選挙出前授業でのことです。選挙につ […]

3年生

3年生 放課後学習部

3年生の放課後学習部が始まりました。不定期ですが、授業後に部活動が終わる時間まで図書室で自習をします。参加している生徒の表情は真剣そのもの。「受験は団体戦!」みんなで勉強する雰囲気をつくりだしていました。