12月に入った月曜日、尾張旭ライオンズクラブの方々による「薬物乱用防止教室」が開かれました。はじめに、「危険な大麻」について、健康への被害と常習性についてわかりやすくまとめられた啓発ビデオを視聴し、その後、講師の方からさ […]
3年生
タブレットを活用した授業
3年生の理科でタブレットを活用した授業を行いました。太陽系の惑星の中から1つ選んで、その惑星の特徴についてタブレットを活用してまとめるという授業でした。タブレットは2人に1台で、ICT支援員さんにも入っていただき、教科担 […]
放課後学習部スタート
次への進路に向けて頑張ろうとしているたくさんの3年生を応援するため、放課後学習部がスタートしました。授業後に希望する3年生に図書室を開放し、自習の場を提供します。活動期間は、冬休みを除いて、2月中旬まで。活動日は、基本的 […]
合唱祭 ー届け!みんなの歌声ー 3
【3年生】
少年の主張 表彰
毎年学校から、全国につながる「少年の主張」に1名を選出し作品を出しています。今年度選出された3年生の生徒に、賞状が届きました。話を聞くと、小学校の頃は作文が苦手だったが、お母さんに作文の書き方を教えてもらっておもしろくな […]
中学生海外研修報告会
29日午後、市役所にて「中学生海外研修報告会」が開かれました。12名の研修生が、オーストラリアでのそれぞれの貴重な体験を、自分の言葉で発表しました。日本との学校のシステムのちがいや雄大な自然、バディやその家族との交流など […]
今日は出校日
今日20日は出校日。7時過ぎに登校した3年生2人が、学年の教室の窓を開けてくれていました。休み中の室内にこもった空気が入れ替わります。みんな元気に登校してくださいね。そして、残り少なくなった夏休み、事故や事件に巻き込ま […]
中学生海外研修団 出発
7日早朝、中学生海外研修団がオーストラリアに向けて出発しました。今年で27回を数える市のこの事業、今年も市内3中学校から12名が市の代表として研修に臨みます。東中からは2名の参加ですが、きっとしっかり役割を果たしてきて […]
第1回進路説明会
25日午後、第1回の進路説明会を開催しました。保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。進路指導主事が、要項とスライドを使って、昨年度の進路状況、進路決定までの流れ、望ましい進路選択のために […]
修学旅行3日目「楽しむ in USJ」
USJを楽しんでいますね。