説明を聞けば聞くほど、「どこの制服がいいんだろう?」と考え込んでしまいました。令和4年度から取り入れられる新しい制服のプレゼンテーションを3つの会社が行いました。先生と保護者の代表が説明を聞き、質疑応答をしながら、選考を […]
学校ニュース
鯉のぼり 元気に泳ぐ
「鯉のぼりチャレンジ」に毎日のように紹介用紙が届きます。今日は2年生の元室長会長さんから、学年での「達成」について、そして1年生のあるクラスから感染症対策と家庭学習へのチャレンジについて寄せられました。冷たい北西の風が吹 […]
「針供養」って?学校集会にて
「針供養」とは、裁縫で使って折れたり曲がったりした針を豆腐などの柔らかいものに刺し、針に感謝し、裁縫の上達を願って神社やお寺に納めるおまつりで、江戸時代から広まり、毎年2月8日に行われるものだそうです。(12月8日に行わ […]
月予定を「おたより」にアップしました
各学年の2月予定を固定ページ「おたより」にアップしました。
どんな仕事なんだろう?
薬剤師・テニスコーチ・旅行会社員・プログラマー・フラワーショップ経営者・自衛官・大学教授・宝石店経営者・新聞記者・管理栄養士の方々を東中学校1年生の「職業人に学ぶ会」にお招きし、ご自分の仕事について生徒たちに語っていただ […]
自分もだいじ、人もだいじ
全校で「人権を理解する作品コンクール」に取り組み、人権標語を応募したところ、6名の作品が優秀作品に選ばれました。これらの標語は、他の学校の優秀作品とともに作品集に載り、東中学校、旭小学校、旭丘小学校、東栄小学校、三郷小学 […]
青少年健全育成推進会議から6枚の賞状が届きました
東中からたくさんの青少年健全育成に関する作品を応募し、また、善行青少年1名も推薦しました。そうしたところ6名もの東中生が表彰されることになりました。本来なら尾張旭市青少年健全育成推進大会が開催され、その場で表彰されるはず […]
1年生 和楽器に親しむ学習
和楽器に親しむ音楽の授業が1年生で始まりました。教えてくださる先生は、近くに住まわれるお琴の先生です。ほとんどの生徒が和楽器・琴にはじめてのふれます。基本の姿勢を知り、弦をはじいて音を出すにも、その緊張感が伝わってきます […]
「ある東中生のとっさの行動」続き
2学期の終わり頃に交差点で幼い女の子を助けた東中生がいるというニュースを載せました。なんとその女の子が、助けてくれた東中生にお礼の手紙を渡したいと、お母さんと一緒に学校まで来てくれました。お母さんにそのときの状況を伺うと […]
教育相談 実施中
「困っていることはありませんか」「勉強の調子はどうですか」「友だちと仲良くしていますか」など、担任の先生と1対1で話すことができる教育相談。学校生活の中で担任の先生と1対1で話すことは意外とないので、この機会に普段言えな […]