講師に中部大学の宮崎総一郎先生をお招きして、1年生を対象に「ティーンのための睡眠学」というテーマで、学校保健委員会を行いました。睡眠の大切さをお話や動画や体操などを交えて、わかりやすく教えていただきました。ご家庭でもどん […]
学校ニュース
インフルエンザにご注意を!
インフルエンザがはやり始めています。ご家庭でも次のことにお気を付けください。 ①土日は、できるだけ人混みに行かないこと。かぜ症状があれば、無理せず自宅で過ごすこと(遊びや習い事、部活に無理して行かない) ②外出するときに […]
中庭の秋花壇 ありがとう
廊下から中庭を見ると、いつも色鮮やかな花々で飾られた秋花壇が目に入ります。明るい色調で、真ん中にはロケットが形取られています。明るい未来に向かってロケットが飛んで行くイメージです。そんな花壇を見ていると、なんだか元気が出 […]
早く大きくな~れ
支援級の子どもたちが、畑に新しい苗を植えました。大根・白菜・ニンニク・イチゴなどです。大切に育てて、かわいがってあげると、また、立派に成長しますね。楽しみですね。
学校公開
学校公開を行いました。たくさんの方に来校していただき、ありがとうございました。授業での子どもたちの様子を見ていただけたと思います。アンケートにご回答いただけた方、ありがとうございました。その中にも、子どもたちが前向きに授 […]
フェスティバル エンディングセレモニー
ついにフェスティバルの終わりを告げるエンディングセレモニーが行われ、全校生徒で作成したモザイクアートの披露と校長先生からの総括がありました。体育祭・文化祭・合唱祭をとおして、どのクラスも様々なドラマが繰り広げられたことと […]
合唱祭 ー届け!みんなの歌声ー 3
【3年生】
合唱祭 ー届け!みんなの歌声ー 2
【2年生】
合唱祭 ー届け!みんなの歌声ー
10月31日、尾張旭市文化会館大ホールにて、フェスティバル最後の「合唱祭」を開催しました。全21クラスが、練習を重ねてきた曲を、学校全員の前で披露します。東中学校の「合唱祭」は賞がありません。各クラスが、何を目標にするの […]
明るい社会づくり実践体験文 表彰
10月27日(日)、渋川福祉センターにて、「明るい社会づくり実践体験文」の表彰式が行われました。今年度の応募者は、瀬戸市・尾張旭市・長久手市の小中学校22校から1,054名。東中学校からも多くの生徒が応募しています。その […]