いよいよ明日は、文化祭の本番です。どのクラスも工夫を凝らした発表をしてくれると思います。今日は最後の準備とあって、みんな気合いが入っていました。
学校ニュース
いよいよ明日は、文化祭の本番です。どのクラスも工夫を凝らした発表をしてくれると思います。今日は最後の準備とあって、みんな気合いが入っていました。
【クラス対抗リレー女子】 各クラスの俊足がバトンをつないで競い合う対抗リレー。応援も走者と同じくらい熱がはいります。
文化祭の準備、真っ只中です。
ただいま、3名の教育実習生が東中学校で実習中です。本日、実習生1名が1年生のクラスで道徳の授業を行いました。「人それぞれの個性を受け入れるにはどうすればいいのか」というテーマで行い、グループワークで積極的な意見交換をさせ […]
【大繩ジャンプ】 これぞクラスの力。全員が声をそろえ、着地する足音がそろい、回数が増すにつれて、その声は大きくなります。担任の先生は祈るように応援!
10月16日(水)の文化祭に向けての準備が、各クラスで着々と進んでいます。それぞれができることをしてクラスに貢献しています。どんなものができあがるのか、とても楽しみです。
【部活対抗R】 お昼休憩の後は恒例の「部活対抗リレー」。打倒陸上部をかかげて、運動部だけでなく文化部も激走。久しぶりにユニフォームに袖を通した3年生。なんとも言えないうれしい顔でした。
【多人数リレー】それぞれのクラスが走順を考え、抜きつ抜かれつ、バトンでつないでゴールをめざしました。大きな応援が力になりました。
【綱引き】各学年でのトーナメント戦。担任の先生からの作戦や応援でどのクラスも伯仲した力くらべ。まさに力を合わせての競技。
【騎馬戦】 帽子をとられて悔しいけれど、なぜか笑顔。「楽しい!」が伝わってきました。