スクールガードさんへ 私がはじめてその人たちに会ったのは、小学校1年生の時でした。私の家はスクールガードさんがいる横断歩道より東側です。なので、集合場所に行く途中でいつもスクールガードさんに会います。その頃の私は、あ […]
2018年8月
「ありがとうを贈ろう」8
友達へ 僕と仲良くしてくれてありがとう。僕が通っていた小学校は、人数が少ないのに、2つの中学校に分かれてしまう。だから中学校の新しいクラスになると、知っている人が3人しかいなかった。ただ不安しかなかった。けれど僕は、勇気 […]
おかえりなさい(中学生海外研修)
10日、12名の中学生海外研修団が無事帰国し、尾張旭に戻りました。家族や市教委の方々が待ち受ける中、バスから降りる様子は、さすがに疲れが見えましたが、それだけ、現地での活動や体験が充実していたからでしょう。今研修で学び […]
草刈り研修会
若手の先生たちが、校長先生や高橋先生に草刈り機の使い方を教えてもらい、実際に東中学校敷地内の草を刈りました。草刈り機を使うのが初めての先生たちがほとんどで、はじめはぎこちなかったですが、しだいに様になってきました。草刈 […]
「ありがとうを贈ろう」 7
3年間、ずっと仲良くしてくれてありがとう。私はとても弱くて何度もやめたいと思っていました。そんな私が3年間笑ってがんばれたのは、君のおかげです。すぐに弱音を吐いてしまう私は、とてもめんどうくさい存在だったと思います。そ […]
先生たちの防災研修会
校務主任の高橋先生が講師を務め、先生たちの防災研修会を行いました。もし、大きな災害が起きたとき、東中も避難所になります。そうなったとき、何をしなければいけないのかをみんなで考えたり、避難所用のものにはどういったものがど […]
「ありがとうを贈ろう」6
とてもおじいちゃん先生で、いつも大変なはずなのに毎日ちゃんと部活にきて指導してくれます。ですが、大会では、あまりいい成績を残してこられなかったので、次の最後の大会では勝ち続けたいです。そして、おじいちゃん先生に「いまま […]
ブックスタート体験に7名参加!!
8月7日(火)健康福祉センターでブックスタート体験会が行われました。東中からは7名の生徒が参加し、離乳食の試食、ブックスタート体験、妊婦体験をしました。「ブックスタート」は、赤ちゃんに絵本を見せながら語りかけ、言葉や心を […]
「ありがとうを贈ろう」5
お母さん、いつもありがとう。部活の試合会場へ送り迎えしてくれてありがとう。早起きしてお弁当をつくってくれてありがとう。こんなにしてくれるのに、「試合を観に来ないで」なんて言ってごめんないさい。きっとすごく悲しかったよね […]
「ありがとうを贈ろう」4
僕が部活動の大会で走っているとき、先輩が大きな声で応援してくれた。そのおかげできついところも歯を食いしばって走れた。周りの声でエネルギーがたまったような感じだった。終わった後に「ありがとうございます」と言った。先輩もこ […]