親切なおじさんへ。あなたはこのことを覚えていないかもしれないけれど、僕が小1の時、自転車から落ちてけがをした僕に、「だいじょうぶか」と声をかけ、けがの具合を見てくれました。さらに自転車の壊れたところも直してくれました。 […]
校長室から
親切なおじさんへ。あなたはこのことを覚えていないかもしれないけれど、僕が小1の時、自転車から落ちてけがをした僕に、「だいじょうぶか」と声をかけ、けがの具合を見てくれました。さらに自転車の壊れたところも直してくれました。 […]
8月4日(土)、渋川福祉センターにて「福祉マインドフェア」が催されました。今年も中学生ボランティアが、各ブースでのお手伝いに参加しました。東中からは3年生4名、2年生1名、1年生1名の計6名です。障がいのある方の疑似体 […]
いつも迷惑をかけてごめん。めんどうごと増やしてごめん。君は人と話すことが苦手な僕に優しく接して遊びに誘ってくれた。君はペアをつくるとき、相手がいない僕に「いっしょにやろ」と笑顔で言ってくれた。君は体調の悪い僕に「だいじ […]
ある民間企業さんの取り組みの「ありがとうを贈ろう」に、東中学校のいくつかのクラスが参加しました。「心の中にある『ありがとう』を書いてみませんか」のよびかけに、飾らない、心丸くなる「ありがとう」がたくさんあつまりました。 […]
7月30日、台風12号の影響で延期になった陸上の県大会がパロマ瑞穂スタジアムで開催されました。愛日大会を勝ち抜いた4名(女子砲丸投げ、1年男子100m、男子走り高跳び、1年男子1500m)が出場し、それぞれの状態でのベ […]
8月1日早朝、平成30年度の中学生海外研修の出発式が行われました。式中、東中学校の代表生徒が、今研修に期待することや家族への感謝の気持ちを語りました。その後、一行を乗せたバスはセントレアに向かいましたが、途中の交通事情 […]