学校ニュース

3年

まなまるの森・3年生の授業のようす

職員室前の掲示コーナーに「まなまるの森をつくろう」と、よく校長室に遊びに来てくれる子たちとともに、折り紙を使って秋の生き物たちを作っています。また、松ぼっくりを使ったきれいなツリーの作品も展示してあり、秋を感じることがで […]

4年

食缶がからっぽに(4年生)

「給食、いっしょに食べよう?!」と声をかけられ、4年生の教室へ。時間内に配膳を終わらせようと頑張る当番の子。手洗いをして静かに席で待つ子。さすが4年生、役割を理解し協力して準備をしていました。「いただきます!」をすると、 […]

1年

1年生 「あきみつけ」

 1年生が生活科の学習で、近くの 公園へ「あきみつけ」に出かけました。子どもたちは、どんぐりや松ぼっくりを探したり、色とりどりの落ち葉を集めたりして、秋ならではの自然をたくさん見つけていました。落ち葉を使って遊んだり、お […]

4年

4年生 出前授業「STOP温暖化」

講師の先生をお招きして、地球温暖化について学習しました。地球がだんだん暑くなっていることや、その原因となっているもの、改善するために自分たちができることなどを教えていただきました。子供たちは食い入るように話を聞いていまし […]

6年修学旅行

6年生 修学旅行③

2日目は、清水寺からスタートしました。あいにくの雨模様でしたが、予定通りお寺の前で集合写真を撮ることができました。本堂からの崖に張り出した木造の舞台に上がると、その見晴らしのよさと高さに子どもたちは驚きの表情でした。改め […]

6年修学旅行

6年生 修学旅行②

班ごとにジャンボタクシーで京都市内を探検に出かけました。訪問先は自分たちで決めて、タブレット端末を使って訪問順も計画しました。二条城、北野天満宮、下鴨神社、伏見稲荷、京都御所、銀閣寺、建仁寺、三十三間堂など、教科書に出て […]

6年修学旅行

6年生 修学旅行①

21日・22日の2日間の日程で、京都・奈良での修学旅行に出かけました。学校を離れ、友だちとともに寝泊まりする体験。そして、京都・奈良という歴史ある古都探検。こんなワクワクする時間は今までにないと思います。行きのバス内から […]

2年

2年生 図書館出前授業

尾張旭市立図書館の司書さんにお越しいただき、出前授業をしていただきました。 図書館の本はどのように分けられているのか、何冊くらい本があるのかなど、たくさんのことを知ることができました。 普段見ることのできない返却口の裏側 […]

6年

修学旅行に向けて(6年生)

いよいよ明日から修学旅行に出かけます。京都・奈良の歴史を自分の目や耳で確かめながら学ぶことを目的に、子どもたちはこれまでしおり作りや分散学習のルート決めなど、友だちと協力して準備してきました。5年生野外活動での経験を生か […]

学校ニュース

地域のあいさつ運動

今日は健全育成推進委員の皆さんによるあいさつ運動の日でした。交差点や交通量の多い危険個所に委員の皆さんが立ち、あいさつの声かけとともに安全に登校できるように見守っていただきました。 いつもたくさんの目で子どもたちを見守っ […]